みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 《ネタバレ》 当時小学生だったが家族が魔物に変わってしまうのが妙に怖かった。 唯一、原作本の無い大長編ドラえもんなのだが子供の時はそれを知らず、 原作本を探し回った。結局原作本は無く、フィルムコミックで上下巻のやつを買った。 藤子・F・不二雄が生前作った映画の中でも個人的には上位にくる作品。 ちなみに藤子・F・不二雄没後の作品はどれも観ていない。[映画館(邦画)] 9点(2010-09-07 17:09:25)《改行有》

2.  危険な情事 《ネタバレ》 男か女かで評価はかなりわかれそう。 男の自業自得だしこうなるのもしょうがないと思うが恐ろしい。 浮気相手がブスってのは、そうか、狙いだったのか。[DVD(字幕)] 8点(2012-06-16 04:21:19)《改行有》

3.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 これが30年も前の作品とは思えない。 アニメって昔も今もあんまり変わってないのか、とすら思ってしまう。 むしろちゃんとした声優が使われてて、昔のほうが良いのでは・・・ [地上波(邦画)] 8点(2012-05-25 11:06:12)《改行有》

4.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 こんなに古い映画なのに面白い。 エイリアンの酸の血が派手に出て あちこち溶かしまくる時とそうでない時が都合良すぎて気になった。 1では幼虫からほんのちょっと出ただけの酸で床が2~3階層ぐらい溶けてたのに 2であんだけ派手にぶっ殺して血が飛び散りまくってんだから 本来ならあちこちがズタズタのはず。 1観た時は、血が酸だからうかつに撃てないってのがやっかいで恐怖だと思ってたけど 2観るとなんかエイリアンが弱くなっててもっともっと撃ちまくっちゃえと思う。 [DVD(字幕)] 8点(2010-07-22 15:02:37)《改行有》

5.  ターミネーター 《ネタバレ》 2の為の1。しかし、この1もかなり面白い。[DVD(字幕)] 8点(2010-07-12 16:50:26)

6.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 古いけど逆に古いからこそ、この頃にこのアイデアはすごいと思う。 呪いの人形で全部やっちゃえばいいじゃない、とか思わせるアホな呪術とか気になる要素はあるけど、全体的に良く出来てる。[DVD(字幕)] 7点(2014-02-15 16:29:07)《改行有》

7.  ザ・フライ 《ネタバレ》 子供の頃、よくテレビでやっていた気がするが 「ハエと合体する」という程度のことしか覚えてなくて 改めて観てみた。 とても良く出来てる! ラストの、ポッドと合体(!?)ってのだけがようわからんかったが・・・。 当たり前だがパソコンが古い。古すぎてちょっと笑ってしまう。 [DVD(字幕)] 7点(2012-12-04 01:59:23)《改行有》

8.  デストラップ/死の罠 《ネタバレ》 色々気になる部分もありつつ、結構好きです。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-14 15:07:49)

9.  死霊のはらわた(1981) 《ネタバレ》 これ初めて観た時まだ小学生だったからすんげー怖かったんだけど。 今、見てみたら何だろうなーこれ。 どっちかつーとホラーじゃなくてコメディだったとは。 子供の頃はこれが怖くてしょうがなくて微塵のそんなこと思わなかったのにな。 思い出ってのは真実とは大きく異なるのか。 当時観た衝撃は9点ぐらいあった。 でもやっぱ今観るときついな。 やっぱ色々な映画を観たせいか。 映画も進化したってことですね。 でも今年公開された映画でも30年前の映画より余裕で面白くない映画が大量にあるからねぇ・・・。 でもストーリーだけなら2013年版よりも断然こっち。 こんぐらいシンプルなほうがいい。 2013年版は要らない要素をあまりにも足しすぎていた。[DVD(字幕)] 6点(2013-10-30 01:50:43)《改行有》

10.  デッドゾーン 《ネタバレ》 とてもわかりやすくて楽しめる。 ヒロインが美人ならもっと良かった。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-17 13:05:22)《改行有》

11.  ヘル・レイザー 《ネタバレ》 ピンヘッドとそのお仲間がパズルをいじれば あっさり消えてくれるのはちょっと意味不明でよくわからんかったですが・・・ この映画は色々なもの(主に漫画)に影響を与えてますね。 パクリじゃねーか、ってのもあるぐらい・・・ 古さを考えると点数は甘めの6点。[DVD(字幕)] 6点(2013-05-24 22:57:05)《改行有》

12.  危険な関係(1988) 《ネタバレ》 衣装と髪型がみんな同じなんだよ。まったく変な時代だよ。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-16 01:50:11)

13.  エルム街の悪夢(1984) 《ネタバレ》 昔見た時はもっと怖かった。年とったか。 殺人鬼なのにちょっとおちゃめなんですよね。 ジョジョに出てくるスタンド「デス13」は完全にこれですね。 ジョニーデップが出てたとは知らなかった。 綺麗に終わるらしいので続編の3だけは観てみようと思った。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-01 10:53:35)《改行有》

14.  ヒッチャー(1985) 《ネタバレ》 リメイクを先に見て犯人の動機が意味不明で微妙だと思ったのだが、元の作品からジョン・ライダーの意味不明さは健在だったのか。リメイクよりはこっちのほうがマシかなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-15 03:22:04)

15.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 事件が起こるまで45分。これが長すぎる。 しかし最初の45分さえ耐えられれば後はなかなか面白い。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-15 01:11:51)《改行有》

16.  殺しのドレス 《ネタバレ》 見たくもないおばさんの不倫うんぬんで 最初の事件までがもんのすんごい退屈だったが事件後からは急に面白くなる。 しかし最後がちょっとなぁ。夢オチ、必要だったか?[DVD(字幕)] 6点(2010-09-08 19:25:27)《改行有》

17.  プレデター 《ネタバレ》 自分が見えない状態で一方的にあれだけ撃ち殺しておいて 最後だけ急に殴り合いになるのはようわからん。 しかしまだ新作映画が出てるしプレデターというキャラクターは息が長いな…[DVD(字幕)] 6点(2010-08-03 23:21:54)《改行有》

18.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 普通です。甘めで6点。 いくつかの場面が不要に感じてしまうのが気になる。(必要なんだろうけど)[映画館(字幕)] 6点(2010-03-16 16:36:56)《改行有》

19.  スキャナーズ 《ネタバレ》 当時はすごかったんだろうがさすがに古いか。念じるだけの超能力が今となっては地味でしょぼい。 なんだかんだで映画も進化しているだなと感じさせれれた。CGとか無い時代だから本当に壊したり、燃やしたり、撮影ものすごく大変だっただろうなと思ってしまう。[DVD(字幕)] 5点(2015-05-01 18:23:02)《改行有》

20.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 途中までそこそこだと思って観てたのに 最後の防御無視での撃ち合いがよくわからないんだが・・・。 銃弾があれだけ当たってるのに、気合でなんとかなる世界ではなかろうて・・・。[DVD(邦画)] 5点(2013-08-04 23:51:24)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS