みんなのシネマレビュー
聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実― - どっぐすさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―
レビュワー どっぐすさん
点数 7点
投稿日時 2012-01-05 01:58:53
変更日時 2012-01-05 01:58:53
レビュー内容
歴史をたどるというより、危急存亡の時にいかなる合理的判断が必要なのか、意に沿わぬ時にいかなる態度で望むべきかのお手本映画です。これは戦記映画ではありません。
広く、大きな視点で言うなら、原発などいらないし、それがかなわぬともあせらず、鷹揚にかまえる。
そう、原発村はまさに陸軍中央の発想です。個々の指揮官は中央にお伺いを立てながら、全力で職務に臨み、裏目となる結果となる。
マスコミはスポンサーにお伺いを立てながら右往左往。
焼け野原の風景はまさに・・・!!
宣伝は実に安直に某ヒット映画の二番煎でありますが、中身は「今」の現状で描かれています。
だから戦闘の悲惨さや、空襲の悲惨さという具体的な描写は極力省かれ、山本五十六という「個」のディティールと大局で描かれているのだと思います。
結局。この映画から感じるのは「我慢」で「我慢」でしかこの先乗り切るしかない世の中だと思います。
この監督特有の浪花節的な思想を感じます。
どっぐす さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-12-20ゴジラ-1.087.26点
2023-10-19沈黙の艦隊(2023)75.50点
2021-06-08ゲド戦記43.69点
2019-11-28i 新聞記者ドキュメント86.66点
2019-08-02惑星ソラリス87.00点
2019-07-03新聞記者96.08点
2019-06-04空母いぶき75.13点
2019-06-04ゴジラ キング・オブ・モンスターズ86.35点
2019-05-10恐怖の報酬【オリジナル完全版】77.55点
2019-05-10恐怖の報酬(1953)57.77点
聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS