みんなのシネマレビュー
ホンドー - 鱗歌さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ホンドー
レビュワー 鱗歌さん
点数 8点
投稿日時 2014-08-23 13:50:37
変更日時 2014-08-23 13:50:37
レビュー内容
3D西部劇。というとキワモノっぽいですが、いえいえちゃんとした映画です。3Dの名残は、弓矢で放った矢がやたらとこっちに向って飛んでくるあたりに見受けられますが、御愛嬌。人里離れた牧場に暮らしながら帰らぬ夫を待つ女性とその息子、そこにある日、アパッチの襲撃で馬を失ったジョン・ウェイン演じる主人公が現れる。で、主人公と母子との交流が描かれるのですが、主人公の武骨な面あり、大胆な面あり、その一方で繊細な面もあり、ジョン・ウェインらしさが溢れています。母子の元で一夜の宿を借りる中で、主人公の男は薪割りやら蹄鉄打ちやら、何かと作業を続けている。このいかにも「デキル男」「行動の男」といった感じの一方で、夫が帰らぬ母子の不安な生活も描かれます。でこの後、物語は、その「帰らぬ夫」の登場、アパッチ族の登場、主人公の過去、あるいは母子への想い、そういったことがうまく織り込まれながら、クライマックスのアパッチとの戦いへとなだれ込む、短いながらも見ごたえある作品になっています。ただどうでもいいけど、こんな短い作品でもintermissionがあるのか、と。
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-13ジュラシック・ワールド/新たなる支配者55.78点
トリプルX ネクスト・レベル75.00点
2025-07-06麻薬売春Gメン66.00点
2025-07-06山猫は眠らない8 暗殺者の終幕55.00点
2025-07-05荒野に生きる87.00点
2025-06-28無法松の一生(1943)107.96点
2025-06-1510ミニッツ・アフター75.16点
2025-06-14子連れ狼 死に風に向う乳母車77.60点
2025-06-14マークスマン(2021)76.66点
2025-06-14ヴィレッジ(2004)86.07点
ホンドーのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS