みんなのシネマレビュー
免許がない! - 鱗歌さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 免許がない!
レビュワー 鱗歌さん
点数 5点
投稿日時 2022-03-06 11:31:14
変更日時 2022-03-06 11:31:14
レビュー内容
私もまあ、教習所というトコロにはあまりいい思い出がないクチで、教習中に「徐行って、何だ」と質問された時に深く考えずに「10キロくらい」って答えたら、「『くらい』じゃない、10キロ『以下』だ!」ってエライ剣幕で怒られて、車を停めて延々、説教されたっけ。
そんな教習所が、舞台。無責任な言い方だとは自分でも思いますけど、でもやっぱり、「ヘタクソな運転」「思うように動かないクルマ」っていう鉄板ネタだけでも、映画が面白くならないワケがない、と思っちゃうんですけどねえ。この作品、どうしちゃったんですかねえ。
そのテのギャグには、作り手の興味が無かった、ってことなんでしょうか。
逆に、あの「主人公の大看板」ネタなんて、チラと登場させただけで流してしまえば、シュールで面白かった筈なのに、引っ張りすぎてせっかくの笑いをブチ壊し気味。
とは言え、他人の脱輪ほど面白い光景はこの世に無いので(?)、やはり教習所ネタ自体で得してる部分は、ありますね。さらに、舘ひろしの三枚目ぶりを、教官役の面々が支えて、ユーモラスに仕上げてます。
それにしても、森田芳光始め、この映画の製作陣は、世の中すでにバブルが終わってることに気付いてたんだろうか? バブル期のヘンな残り香がありますねえ。
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-21うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー77.31点
2025-07-20最終絶叫計画84.44点
2025-07-20ドミノ(2023)86.23点
2025-07-19F1/エフワン87.52点
2025-07-13ジュラシック・ワールド/新たなる支配者55.85点
2025-07-13トリプルX ネクスト・レベル75.00点
2025-07-06麻薬売春Gメン66.00点
2025-07-06山猫は眠らない8 暗殺者の終幕55.00点
2025-07-05荒野に生きる87.00点
2025-06-28無法松の一生(1943)107.96点
免許がない!のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS