みんなのシネマレビュー
マキシマム・ソルジャー - 鱗歌さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 マキシマム・ソルジャー
レビュワー 鱗歌さん
点数 8点
投稿日時 2025-03-30 07:46:39
変更日時 2025-03-30 07:46:39
レビュー内容
監督:ピーター・ハイアムズに、主演:ジャン=クロード・ヴァン・ダム、という組み合わせ、しかし製作が2013年ですから、その20年くらい前ならテンション上がっただろうけれど(過去に手を組んだのもその頃だけど)、さすがに今さら感も色濃く、これじゃあまるで・・・とまたけしからぬ喩えを書こうとして、気が引けてきたので、やめておきます。他人の事を言える立場でも年齢でもないしなあ、という自覚からの、自主規制。。。
邦題がもう、ヴァン・ダム映画2本組み合わせただけの、「誰か、レンタル屋で間違って借りて下さい」的なタイトルで、自己主張は皆無。しかし、ヴァン・ダムのメジャーな活動はユニバーサル・ソルジャーに始まりマキシマム・リスクに終わったのだ、という隠れ総括がもしもこの邦題に込められているのであれば、実は悪くない邦題なのかも知れませぬ。
という毒にも薬にもならない邦題の話はさておき、映画の中身はというと、いやこれも、実は悪くない、と思いましたよ。さすがハイアムズ、さすがヴァン・ダム、と持ち上げてみたとて、遅いか。まずもって、ヴァン・ダムの変な髪型に意表を突かれ、今回は悪役に回っているということにまた意表を突かれます。舞台は、のどかな森林が広がる、とある島。そこを住み込みで警備しているお兄さんがこの映画の主人公で、他に島に住んでいるのは、気難しい爺さんくらい。そして警備と言っても、仕事と言えば、たまにやってくる若者を注意するくらい。そんな島に、ヴァン・ダム率いる極悪一味がやってくる。冒頭の小型機墜落シーンで、あっと思わせ、一味の狙いがそのシーンに繋がることで、おっと思わせる、上手さ。
かつ、もう一人の登場人物が、この島にやってきます。主人公に逆恨みのような感情を持つ男。この男と主人公との間に緊張感を孕ませつつ、悪党一味との対決が描かれていき、映画の尺はたったの85分で、その攻防の一夜が、物語のメインとなります。
夜を描く、となると、撮影監督ハイアムズの腕の見せ所。と言っても辺鄙な森林が舞台ということもあり、夜が舞台だとおしなべて同じようなシーンになりがちですが、救援を求めるためにあげた炎の照り返しの赤い光などで、画面にアクセントを加えたりして。
ヴァン・ダムの怪人物ぶりもまた、この作品の楽しさ。これぞ、ハイアムズ&ヴァン・ダムのコンビの真骨頂。というより、変に大作を期待せず、こういう小品こそ彼らに任せるべきなのでは、と思えてきます。
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-13ジュラシック・ワールド/新たなる支配者55.78点
トリプルX ネクスト・レベル75.00点
2025-07-06麻薬売春Gメン66.00点
2025-07-06山猫は眠らない8 暗殺者の終幕55.00点
2025-07-05荒野に生きる87.00点
2025-06-28無法松の一生(1943)107.96点
2025-06-1510ミニッツ・アフター75.16点
2025-06-14子連れ狼 死に風に向う乳母車77.60点
2025-06-14マークスマン(2021)76.66点
2025-06-14ヴィレッジ(2004)86.07点
マキシマム・ソルジャーのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS