みんなのシネマレビュー
ネゴシエーター - 鱗歌さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ネゴシエーター
レビュワー 鱗歌さん
点数 7点
投稿日時 2025-04-06 06:46:36
変更日時 2025-04-06 07:18:57
レビュー内容
『交渉人』という作品と『ネゴシエーター』という作品があってややこしいけれど、交渉するのが『交渉人』、しないのが『ネゴシエーター』という、とりあえずの覚え方。
とは言え、ごめん、正直、路面電車のアクションがスゴかったよなあ、という点以外は何も印象に残っておらず、久しぶりに改めて見ながら、やっぱり路面電車スゴいなあ、とテンション上がっちゃいました。いったいどれだけ下り坂が続くのやら。
しかしこれは全然記憶に無かったんですけど、こんなに雨のシーンが多い映画だったとは。「雨のシーンを入れる」というひと手間が、見る側としては嬉しかったりもするのですが、こうやってやたらと雨を降らせるのも、何だかよくわからなくなってきます。1998年の『GODZILLA』で雨が降ってたのは、もしかするとCGの都合もあったのかもしれないけれど、雰囲気の面でもそれなりに納得するものがありましたが。。。
雨の暗さでもって、エディ・マーフィの陽気さと対比しようとしたのか、中和しようとしたのか。納得感以前に、そもそもこの主演はエディ・マーフィで良かったんだろうか?とも思えてきます。ここはやはりウェズリー・スナイプス、、、ではちょっとベタ過ぎますかね。いや、エディ・マーフィも今回は「お調子者」ぶりを控えめにして、持ち前の軽妙さは残しつつシリアスな演技にも挑戦しています。チグハグ感は否めないですけどね。でも、まあ、頑張ってます。もともと、アクション俳優としてのキレのよい身のこなしは、持ってますしね。
犯人側が何かとモタついたり(自分だけ刃物を持ち、相手の不意をついておきながらなお、女性を仕留められないって・・・)、相棒がイマイチ魅力なかったり(終盤、隠密行動なのに「今から狙撃します」という目立つ服装をしているのは、ちょっと愛嬌ありますけどね。笑)、キャラの弱さに関してマイナス要素もありますけれども、それが互いにちょうどバランスが取れたのか、中盤の路面電車だけでなくクライマックスの港の対決も、なかなか盛り上がります。
小気味よさに、派手なアクション。悪くないんじゃないでしょうか。
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-21うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー77.31点
2025-07-20最終絶叫計画84.44点
2025-07-20ドミノ(2023)86.23点
2025-07-19F1/エフワン87.52点
2025-07-13ジュラシック・ワールド/新たなる支配者55.85点
2025-07-13トリプルX ネクスト・レベル75.00点
2025-07-06麻薬売春Gメン66.00点
2025-07-06山猫は眠らない8 暗殺者の終幕55.00点
2025-07-05荒野に生きる87.00点
2025-06-28無法松の一生(1943)107.96点
ネゴシエーターのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS