みんなのシネマレビュー
ベン・ハー(1959) - ちゃかさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ベン・ハー(1959)
レビュワー ちゃかさん
点数 9点
投稿日時 2025-04-29 15:47:44
変更日時 2025-04-29 15:48:54
レビュー内容
大作、名作と呼び声高い作品だが、ローマ帝国とベン・ハーというユダヤ人の話という事で、あまり興味をそそられることがなく、未見のまま人生も折り返し点に。さすがにそろそろ観ようじゃないか、4時間弱の長尺だと気合を入れて挑むが、とても分かりやすい物語に速攻没入することが出来た。
ローマ帝国とその属州民としてのユダヤ人の関係、その上でローマ軍の上層部メッサラとユダヤ人豪族ベン・ハーが幼馴染で親友という関係性もあり得ることかとその時代を学ぶ。微妙な時代背景に、分かりやすい友情、裏切り、復讐、赦しという王道のストーリーが馴染みやすい。

鳴り物入りのスペクタクルシーンと、復讐劇、そして宗教色の強い救いのシーケンス、この三本柱で成り立つ作品。
見どころはやっぱり、有名な戦車競走(チャリオットレース)のシーン。それを観るだけでも十分損はないと思っていたが、ガレー船やゴルゴダの丘など印象に残るシーンがたくさん用意されている。
憎しみと復讐に燃えるジュダ・ベン・ハーが、結局は愛情深い男で、最後お母さんと妹と幸せを取り戻すという感動物語。
そして中でも宗教部分を大げさに捉え過ぎると冷めてしまう危険性もあるのだが、無宗教の民が見るここでのイエスはあくまでも「敵を憎まない」という姿勢であり、「赦す・許す」という感情こそが、人間一人一人の心に宿る神=救世主なのかな、と思わせてくれた。これぞ、長い映画史に未だ古さを感じさせない、頑丈な太い三本柱だった。
ちゃか さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-13DUNE デューン/砂の惑星 PART266.55点
2025-07-10ケイコ 目を澄ませて76.87点
2025-07-07DUNE デューン/砂の惑星(2021)56.19点
2025-07-04別離(2011)87.80点
2025-06-30さらば、わが愛/覇王別姫67.69点
2025-06-26リロ&スティッチ(2002)76.55点
2025-06-20架空OL日記87.36点
2025-06-15国宝(2025)98.11点
2025-06-11トップガン マーヴェリック108.01点
2025-06-02ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期96.83点
ベン・ハー(1959)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS