みんなのシネマレビュー
フィールド・オブ・ドリームス - 東京50km圏道路地図さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 フィールド・オブ・ドリームス
レビュワー 東京50km圏道路地図さん
点数 10点
投稿日時 2004-01-06 02:19:32
変更日時 2004-01-06 02:19:32
レビュー内容
この映画についてあれこれコメントするのは野暮だとわかっていながら
皆にわかって欲しくてダラダラと書きます。
まず、コレは野球の映画ではないと思う。。
野球は重要なアイテムにはなっているがひとつの手段でしかない。
これは冒険や奇跡を通じて自分の生き方を見つめ直す映画だ。
昔見たときは単純にいい映画だなあと思ったが、
調度主人公と同年代になってまた見ると少し見方が変わってくる。
主人公は母親が3歳で死に、男手ひとつで育てられる。
但し、思春期になり父親に反抗し、そのまま死に別れる。
36になって「何も冒険せずに年老いていった父親のように成るのが怖い。」
「何かをやるなら今が最後のチャンスだ」
という父への反発心から夢を求めて野球場を作る。
ここでは確執のまま死に別れた父に対する後悔はなく対抗しかない。
野球場は夢を果たせず死んだ人間達の天国となる。
主人公の冒険が奇跡を生み天国を創造したのだ。主人公は
旅を通じて父親に優しくしてやれなかった自分を後悔するが、
最後に野球選手になる夢・希望にあふれる若かりし父
が登場し、自分の挑戦が父の夢を実現していた事を知る。
会わせられなかった自分の家族を紹介し、
思春期に拒否していたキャッチボールをする。
で、死んでしまった若かりし父と交流する。
女性にしてみれば奥さんがあまりにも理解があって
男の身勝手な映画と思うかもしれない。
(「未知との遭遇」でダンナの冒険に奥さんが
呆れて家出するシーンがあるがそれが本音だろう)
でもコレは中年男の冒険が奇跡を生み、皆の夢を実現し、
親の夢を実現する映画だという事を理解して欲しい。
幸い私の両親は健在である。出来る限り優しくしてやろうと思う。
この映画を見てあらためてそう思った。
東京50km圏道路地図 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-25罪の声87.09点
2025-05-24望み86.20点
2025-05-17赤穂浪士 天の巻・地の巻66.66点
2025-05-17忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻67.16点
2025-04-27源氏物語 千年の謎55.00点
2025-04-27ある兵士の賭け66.60点
2025-04-22シン・ウルトラマン66.28点
2025-04-22赤穂城断絶65.80点
2025-04-22水戸黄門(1957)55.75点
2025-04-13ヴァイブレータ35.16点
フィールド・オブ・ドリームスのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS