みんなのシネマレビュー
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 - 東京50km圏道路地図さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎
レビュワー 東京50km圏道路地図さん
点数 7点
投稿日時 2006-09-24 04:01:24
変更日時 2020-11-08 03:40:47
レビュー内容
啖呵を法話にしてしまう寅さんは凄いな。博の兄弟は第8作で寅さんにあってるのに、なんで寅さんに気がつかないの?あの顔を忘れるとも思えないのだが。ラストで私が「寅さんまた逃げちゃったよ」って言ったら、一緒に見ていた妻が「誰かさんと一緒だね」だって。オイオイ俺は(逃げたいのガマンして)結婚したぞ!寅さん坊主修行が耐えられずに身を引いたようだが、別に坊主にならなくても一緒になれたんじゃないの?朋子は元々インテリと結婚してたわけだしさ。今回の寅さんの逃げはちょっと解せないなあ。それにしても社員の遺産金で設備投資する朝日印刷は大丈夫なのか?
<追記>14年ぶりに再見。寅さん坊主修行が耐えられずに身を引いたのではなく、そもそも結婚する気がなかったんだな。結局、寅さんは全作を通じて「結婚生活の妄想まではOKだけど最終的には結婚はしたくない」というフーテンとして譲れない大前提があるから、これは相手がホンキで結婚を意識する所までいっちゃうと見方によっては相手の気持ちを弄んでいるだけだし卑怯にもなる。高梁での寄宿生活がそうさせてしまったわけだが、朋子がインテリにコリゴリしていたというのも寅さんを好きになる要素としては大きかっただろう。全体的にはよい作品だとは思うが、名場面とされるラストシーンでの逃げ方はいくらなんでもちょっとヒドイんじゃないの?と思ってしまい素直に高評価はできない。
東京50km圏道路地図 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-17赤穂浪士 天の巻・地の巻66.66点
忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻67.16点
2025-04-27源氏物語 千年の謎55.00点
2025-04-27ある兵士の賭け66.60点
2025-04-22シン・ウルトラマン66.28点
2025-04-22赤穂城断絶65.80点
2025-04-22水戸黄門(1957)55.75点
2025-04-13ヴァイブレータ35.16点
2025-04-12TAR/ター75.76点
2025-04-03ウエスト・サイド・ストーリー(2021)67.21点
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS