みんなのシネマレビュー
グッドフェローズ - トマシーノさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 グッドフェローズ
レビュワー トマシーノさん
点数 9点
投稿日時 2005-03-11 16:05:11
変更日時 2005-09-23 02:34:56
レビュー内容
少しでも犯罪者心理を知る者なら、殺伐とした世界に生きる犯罪者が本当に求めるのは“ロマン”や“男気”ではなく“ユーモア”だと言うことが解るはずだ。そういう意味ではロマンチシズムに傾きすぎた『ゴッドファーザー』よりも、この『グッドフェローズ』のユーモアに満ちた淡々とした描写の方がリアルなギャングの姿だと言えるだろう。そもそもギャングとは「自分以外を信用しない」連中であり、そんな連中がやれ「兄弟愛」だの「仁義」だのと言うのは、単に自分が身を置く世界の緊張感に耐えられないから生み出す“虚構”に過ぎない。彼等はそんな自分たちの不幸を直視しようとはしないし、“幻想”だと解らずに“ギャングの美学”に陶酔してしまう愚か者さえいる。だが結局彼等の大半が行き着くのはこの映画でも描かれるように、かつて自分が軽蔑していた“普通の生活”よりも悲惨な場所なのだ。レイ・リオッタ演じる主人公が麻薬に溺れてにっちもさっちも行かなくなる姿はユーモラスで素晴らしくリアルな犯罪者の実像だ。
トマシーノ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-10-04テス36.44点
2009-08-22フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白66.46点
2008-01-15バブルへGO!! タイムマシンはドラム式16.06点
2007-12-10サンダカン八番娼館 望郷57.25点
2007-12-04ロスト・イン・トランスレーション15.79点
2007-11-24ソナチネ(1993)37.05点
2007-11-22無法松の一生(1958)87.73点
2007-11-13飢餓海峡87.64点
2007-10-15小さな泥棒56.53点
2007-10-15ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール45.85点
グッドフェローズのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS