みんなのシネマレビュー
THE 有頂天ホテル - BUNYAさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 THE 有頂天ホテル
レビュワー BUNYAさん
点数 10点
投稿日時 2006-02-08 11:16:06
変更日時 2006-02-08 11:16:06
レビュー内容
スポットライトのあたる華やかな「舞台」と、それを支えるどちらかと言えば地味な「舞台裏」というのがあって、で、三谷監督は「舞台裏」側を“愛する”人なんだぁという思いを強くしました。それは舞台演劇の“裏方”である脚本・演出という、監督の出自と大きく関係しているのでしょう。裏方や地味な人の心を理解できる、あまり光のあたらない側に温かい眼差しを向けることが出来る、それを作品にさり気なく反映できる数少ない作家なんだ。この程よいやさしさが、心地良くってたまらないんです。普通、表裏とか“裏側”とかっていうと、あまりイイ意味で使われないでしょう。でも彼はそれを面白く可笑しく、ちょっと哀れで愛らしく描いてくれるのですね。それはラジオドラマ生放送のドタバタ、マイホーム建つまでのアレコレ、喜劇の台本を巡る攻防等々、三谷作品を貫く大きなテーマなんだと思う。「どんなことでも表層だけ見てたら、その裏にあるもっと面白いもの、ステキなもの、大切なものを見逃しちゃうよ~」と語りかけてくるかのようなのです。
BUNYA さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2007-05-03バベル105.41点
2007-01-02犬神家の一族(2006)105.51点
2006-02-27深呼吸の必要107.04点
2006-02-08THE 有頂天ホテル105.80点
2004-09-21華氏911106.14点
2004-03-15ミツバチのささやき107.56点
2004-02-01ジェイコブス・ラダー(1990)107.13点
2004-01-122001年宇宙の旅107.33点
2004-01-11天国から来たチャンピオン107.68点
2004-01-02ゴジラ(1954)108.20点
THE 有頂天ホテルのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS