みんなのシネマレビュー
サロゲート - 一般人さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 サロゲート
レビュワー 一般人さん
点数 8点
投稿日時 2010-09-18 13:42:45
変更日時 2010-09-23 10:01:18
レビュー内容
みんなさん点数低いですねー^^;

確かに世界観が過去のSF映画に似てたりは有りますが
私はこの難しい題材を意欲的に、よくここまで作ったと感心しました。

遠隔操作で自分専用のロボットを操る社会。操る自分は自宅で寝て暮らし
そのロボットが仕事をこなし、報酬を得て暮らす社会。

って、イヤーそれ、私の理想世界ですよ、いやホントに!
そう出来たらと何度思ったか知れません(笑)

五感など、感覚器官の乏しいロボットを操るのは疲れる作業かも知れませんが
この作品に出て来るロボットは人間と同じか、それ以上の感覚で操れるらしく
みんながドップリとこの横着システムに嵌って生きている(いいなぁ。。。)

つまり、この作品の主題というのは
「人間がロボット操る事で、その操っているはずの人間の方がロボット化してしまう」
これが全編、骨太なプロットに繋がっていると思いました。

あと、主演のブルースウィリス。
この人が主演だと妙に明るくって
オラオラ感やドヤドヤ感が満載のストーリーに成るのが定番なのですが
今回はかなり陰影苦渋に満ちた、渋い役回りに徹していて
アクション主体というよりも、謎解きに重き置く展開に成っています。

サロゲートという遠隔ロボットシステムは、人間に表面を小奇麗に繕える自由を与えたとも言えます。

しかし、逆に言えば、人間自体が家に閉じ篭り、サロゲートと自らの姿(実体)の違いを否応無く見せ付けられる。
そして、益々家に閉じ篭り、サロゲート(建前)を益々美化してゆく。
それが人々の至上の喜びとなる。

まあ、何でも度が過ぎると醜くなる物ですが
この作品はそういう「醜さや、いかがわしさ」までしっかりと描いています。

そして、最後のカタストロフとその後の再生は
全く、壮観の一言に尽きます。
かなり面白かったです。

一般人 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-11-14キャビン76.33点
2013-09-1696時間 リベンジ55.75点
2013-01-12コクリコ坂から35.70点
2012-11-29最後の忠臣蔵85.82点
2012-10-24ALWAYS 三丁目の夕日‘6486.78点
2012-08-20ミッション:8ミニッツ87.44点
2012-08-19ドラゴン・タトゥーの女56.82点
2012-08-16月に囚われた男86.91点
2012-04-01リクルート46.11点
2012-04-01完全なる報復35.43点
サロゲートのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS