みんなのシネマレビュー
亡国のイージス - sting★IGGYさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 亡国のイージス
レビュワー sting★IGGYさん
点数 5点
投稿日時 2006-01-29 00:25:02
変更日時 2006-01-29 01:09:29
レビュー内容
原作未読であるという事がある意味苦痛に感じられる程、
状況説明・人物説明を限りなく省いた展開には少々戸惑いを覚えるだろう。
【ザ・ロック】【ダイ・ハード】【沈黙の戦艦】【ホワイトアウト】
【機動警察パトレイバー2】等々、テーマとしての既出作品を挙げれば
キリがないがアクション作品としてはわりと卆なく纏めている。
あくまでアクション作品としてはだが・・。
では何がこの作品の短所として挙げられるのか。
やはり決定的なのが動機が不純であるという事に尽きる。
国の現状を憂えた防大生の論文を弾き金として
これだけのクーデターを画策し実行に至るものか?
まぁクーデターを起こす事自体は黙して已まんが、
其れを起こす真の理由というのが語られた時に
(私怨に駆られ前後不覚に陥った親があらん事か
某国の工作員と手を組み練り上げた謀略)ハッキリ言って興醒めした。
クーデターという右傾化したプロットを用いるのであれば
個人の感情など徹底的に排し完全なる悪を創造すべきだ。
そうした観点を基に見直してみるとやはり粗が目立つ。
豪華俳優陣の一人々々のキャラは立っているのに
脚本の拙さ故にスポイルされてしまったのには残念。
道化役(世俗的国民代表)である梶本総理のボヤキ発言(独り言)が面白い。
「長く掛かりそうか!?」
「今日中に選挙区に帰らなきゃならんのに・・ったく・・。」
「なんで俺ん時に・・・。」
国家の危機なんかまるで蚊帳の外。
つくづく平和な国で愚鈍な国家であると感じてしまうが、
泥沼の戦争よりは100倍いや1000倍マシだ。
たとえそれが平和を金で買う行為だとしても・・・。
sting★IGGY さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-04-13すずめの戸締まり96.59点
2024-03-02マダム・ウェブ55.62点
2024-02-09機動戦士ガンダムSEED FREEDOM77.50点
2023-11-21ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE87.31点
2023-11-21オールド・ガード66.42点
2023-11-21君たちはどう生きるか(2023)75.84点
2023-10-22イコライザー THE FINAL87.00点
2018-09-18ザ・プレデター34.92点
2017-11-19THE WAVE/ザ・ウェイブ36.00点
2017-11-11ブレードランナー 204956.48点
亡国のイージスのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS