みんなのシネマレビュー
RRR - sting★IGGYさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 RRR
レビュワー sting★IGGYさん
点数 6点
投稿日時 2025-05-25 20:32:21
変更日時 2025-05-25 20:34:29
レビュー内容
インド映画初めて見たけど新興国の有り余る勢いって言う感じが全編に渡って溢れてて生き生きとしている
かつての80年代のハリウッド映画を彷彿とさせる外連味たっぷりの演出と
90年代後半に流行ったワイヤーアクション、00年代に流行ったVR映像でのエンタメ演出がモリモリ
時代的になぞらえばスターウォーズ⇒ターミネーター⇒コマンド―⇒ランボー⇒マトリックス⇒ジョン・ウィック?
本筋はプロジェクトAのジャッキーアクションで・・・まぁ根本は勧善懲悪みたいな。。。時代劇

それにしても、ナートゥだけの切り取った映像だけをみてどんなエンタメ作品なんだろうと期待して見始めたら
序盤からやたらと流血やら土埃やら吹き出る汗汗汗。。オエェ・・・吐きそう。。。((+_+))
しばらく汗や血しぶきが漲る作品から遠ざかっていたんだけど(避けてたわけじゃないけど)
久々に見ると・・・怖いね。。生々しいというか、今のハリウッド映画ではあまり好んで表現しない(コンプラ的に)演出が
これでもか!と出てくるから見ていて疲れる。。このノリ、若い世代にはウケるのかな・・よう知らんけど

インドという国も中国と同じで権威主義の塊の様な国だから映画ひとつとっても
プロパガンダ的な作品が次々と作られていくのかなぁ。。(-。-)y-゜゜゜
sting★IGGY さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-25RRR67.80点
2025-05-18ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング77.25点
2024-11-17グラディエーターII 英雄を呼ぶ声56.40点
2024-04-13すずめの戸締まり96.34点
2024-03-02マダム・ウェブ55.50点
2024-02-09機動戦士ガンダムSEED FREEDOM76.25点
2023-11-21ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE87.09点
2023-11-21オールド・ガード66.42点
2023-11-21君たちはどう生きるか(2023)75.77点
2023-10-22イコライザー THE FINAL87.00点
RRRのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS