みんなのシネマレビュー
ブレイン・ゲーム - あばれて万歳さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ブレイン・ゲーム
レビュワー あばれて万歳さん
点数 6点
投稿日時 2020-04-02 12:28:09
変更日時 2020-04-02 12:53:09
レビュー内容
映画を観た後に、これがもともとセブンの続編だった事を知ったのですが、なるほどそんな感じです。

アンソニーホプキンスやコリンファレルが出ていて雰囲気もあるので、観ててなんか名作かと勘違いしそうになりますが、しかしストーリーは凡庸だし展開もダラダラとしていて、実はあまり見るべきところはありません。
オチとして提示される「娘にとどめを刺したのが彼」である事も、観てて途中で読めちゃいますしね。

そんな何かと惜しい本映画ですが、2点だけ思うところがありました。

一つは映画途中で「能力は何?クレヤボヤンス?プレコグニション?」と聞かれて「すごく勘がいいみたいなもん」と答えてるわけですが、もし実際に超能力があったとしたらそれは多分「めちゃくちゃ優秀な勘」のようなものであって、明確に「未来予知」とか「過去透視」とか答えられるものじゃないんだろうな、って事です。
日本の漫画や小説では能力をきっちり定義する事が定番で(で、その能力の弱点をついたりつかれたりするわけですが)我々も超能力というのはたとえば「ヘブンズドア(岸辺露伴)」や「クイーンオブハート(久留間恵)」あるいは「跡部王国(跡部景吾)」や「ザワールド(ディオブランドー)」「なるほどザワールド(愛川欽也)」それに「未来予想図(ドリカム)」等々まぁとにかくその内容が明確に定義されているものだとなんとなく思い込んでいるのですが、しかし実際の超能力っていうは(もし存在すれば)この映画にあるようにぼんやりとして準万能なもんなんだろうな…と。
まぁその結果、この映画中の超能力は妙にチートな部分が出てきてしまっていてそれはそれで問題なんですが。

もう一つはアビーコーニッシュの体のラインがエロい、という事です。これはかなりいいです。途中で被害者女性の入浴シーンがありいろいろちゃんと見えてお尻はプリプリでそれもかなりいいのですが、しかしちょいちょい出てくるアビーコーニッシュの体のラインのエロさには及ばず、僕にあらためて着衣エロの魅力というのを教えてくれたのでした。
あばれて万歳 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-02アビゲイル66.00点
ザ・メニュー66.29点
侍タイムスリッパー77.78点
ルックバック87.67点
シャドウ・イン・クラウド66.18点
コンティニュー55.62点
2024-11-13ロスト・フライト56.09点
2024-06-13機動戦士ガンダムSEED FREEDOM16.25点
2024-05-03ゴジラ-1.036.96点
2024-03-24search #サーチ287.20点
ブレイン・ゲームのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS