みんなのシネマレビュー
キル・ビル Vol.2 - ひろすけさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 キル・ビル Vol.2
レビュワー ひろすけさん
点数 9点
投稿日時 2004-05-05 13:45:49
変更日時 2004-05-05 13:45:49
レビュー内容
1を観た人の中には2を受け入れられないという人がそこそこいるようだ。「滅茶苦茶さが足りない」…1を観てしまったら観客が「もっと」を求めるのは当然わかること。しかし僕が1を観て感じたのは「滅茶苦茶さはここで限界」ということだった(1でも「もうダメ」と感じた人はたくさんいるでしょう?)。しかし2が1以上の血糊たっぷりバイオレンスで仕掛けてくるとしたら…観客は醒めるでしょう。だからバイオレンスは「目潰し」などの最低限度で留めつつ(それでも「痛さ」を失っていないのが凄い)、映画評論家に言われるところの「動」から「静」への転換を図った。前作の売りだった「動」と同じでもダメ、それ以上でもダメ、そうなると別の路線で仕掛けるしかない。そしてタランティーノが考えたのは「ラブストーリー」だった。 僕は不思議だった。自分の映画で「マドンナの"ライク・ア・バージン"は巨根男を歌ったものだ」と言ってのけ、ざくろのような死体を持ってきた殺し屋に「女房が帰ってきたら離婚される!」とブチ切れる俳優タランティーノが出演しない理由はどこへ?・・・と。だけどタランティーノはもう既に出演している。タランティーノよりもタランティーノらしい"ビル"に姿を変えて。ビルはタランティーノそのものだ。前作の血糊に騙されてはいけない。彼はサディストではない。マゾヒストだ。究極のマゾヒストだ。2で突如挿入される1のいちシーン。オープニングタイトル前のあのシーンだ。ビル(= タランティーノ)は血まみれのユマに言う。「俺のことをサディストと思うか?…違う。俺以上のマゾヒストはいない」…そういうことだったのか。押さえきれない狂った愛情は他者を巻き込み最愛の人をも失い暴走し続ける。そして彼はユマの五点掌爆心拳の前に散る。彼は最初からわかっていた、そこに彼女が来ることも自分がそうなることも。わかりつつそれを止めることができず、そしてそんな自分を黙って受け入れる…マゾヒスト・タランティーノの真骨頂だ。この映画が「B級」と呼ばれ、全米(全世界)のPTAから叩かれても全米No1を獲ってしまう凄さ。ちゃちな仕掛けと『子連れ狼』がこの映画の醍醐味ではない。この映画は100%のタランティーノのラブストーリーであった。
ひろすけ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-08-18ハチミツとクローバー74.77点
2006-08-04時をかける少女(2006)97.24点
2006-08-04日本沈没(2006)23.99点
2006-08-04TRICK トリック 劇場版244.73点
2006-08-04DEATH NOTE デスノート(2006)65.69点
2006-08-04ナイロビの蜂56.21点
2006-08-04Vフォー・ヴェンデッタ76.25点
2006-08-04サウンド・オブ・サンダー33.94点
2006-03-19エミリー・ローズ76.21点
2006-03-16イーオン・フラックス(2005)44.71点
キル・ビル Vol.2のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS