みんなのシネマレビュー
GODZILLA 怪獣惑星 - mohnoさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 GODZILLA 怪獣惑星
レビュワー mohnoさん
点数 2点
投稿日時 2017-11-17 22:30:30
変更日時 2017-11-17 22:30:30
レビュー内容
酷い映画だった。実写版「進撃の巨人(前編)」以来の衝撃。後半の映像がよかったという意味では進撃ほどではなかったが、それは「シドニアの騎士」「BLAME!」のポリゴンピクチュアズを思えば意外性があるわけではない。【ネタバレ注意】3部作とは知らなかったが、とにかく脚本がゴミ。決して長い映画ではないが、地球に降り立つまでに半分の時間を使い、そこまでが退屈極まりない。事細かく設定を説明してくれるのだが、あまりに退屈で聞き逃しそうになる。もっとも、それでも、たいして問題はない。地球に降り立ち、刃物すら折れてしまう植物。ゴジラの影響で思わぬ方向に進化したことを示しているのかもしれないが、「注意しろ」って、どうしてそんなことがわかったの? そもそも全人類からすればごくわずかな人しか地球を脱出できなかったのに、残った大勢の人たちで倒せなかったものを戻ってきた人がやっつけられるという設定がナンセンス。その宇宙船に、どれだけ攻撃を進化させる研究材料を積んでいたんだ。そんなの移住する星を探すのに必要ないんだから、もっと食料を積み込んでおけよ。物語的には、やっつけないわけにいかないから、やっつけるのだが、あの状況で主人公が生き残るのは苦笑するしかない。だいたい戦闘経験もない“地球から逃げ出した”人々が、ゴジラにやられてもなおビビらず突っ込んで散っていくというのは心理描写が安易すぎる。せっかく「シドニアの騎士」をアニメ化したんだから、それくらい考えてほしかった。
mohno さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2021-01-29新聞記者16.08点
2020-12-04サイレント・トーキョー55.46点
2020-12-03リチャード・ジュエル67.21点
2020-11-25羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来67.00点
2020-11-24泣きたい私は猫をかぶる76.00点
2020-11-24劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明87.28点
2020-11-24キャッツ34.68点
2020-11-24サイダーのように言葉が湧き上がる76.80点
2020-11-22ジョゼと虎と魚たち(2020/日本)86.50点
2020-11-02フォードvsフェラーリ76.82点
GODZILLA 怪獣惑星のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS