みんなのシネマレビュー
運が良けりゃ - 目隠シストさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 運が良けりゃ
レビュワー 目隠シストさん
点数 7点
投稿日時 2007-02-05 17:53:44
変更日時 2016-01-07 00:48:58
レビュー内容
舞台となるのは、江戸時代のとある貧乏長屋。店子は揃いも揃って銭無しです(ばあさん1人を除く)。暮らし向きはお世辞にも良いとは言えません。ただ、みんなイキイキとしています。それは生きる姿勢が前向きだからです。良い意味での開き直り。だから時にはハメを外し過ぎてしまうのです。これもひとつの正しい生き方の見本。“運が良けりゃ明日がくるさ”くらいの心持ちで、気軽に生きるのも悪くないと思いました(もっとも彼らにそれ以外の選択肢があった訳では無く、貧乏自体が良いとは思いませんけども)。ベースが古典落語であるため、どのエピソードも洒落ていて面白く、当時の風俗をみるのも楽しいです。基本はハナ肇の『馬鹿』3部作のノリながら、キャストに倍賞千恵子、渥美清を配するなど、後の『男はつらいよ』への流れも感じられ、興味深い作品でした。それにしても渥美は別格です。終盤ほんのわずかな出番ながら、その存在感は他を圧倒していました。主役級であれば問題ありませんが、端役での出演は作品のバランスを壊しかねません。『男はつらいよ』のキャスティングの所以も、本作から感じ取れます。
目隠シスト さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-17悪い夏56.20点
2025-07-12首(2023)65.50点
2025-07-09フォールガイ66.21点
2025-07-08ミッシング・チャイルド・ビデオテープ76.80点
2025-07-04名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊65.28点
2025-06-28JUNK WORLD108.80点
2025-06-28ザ・メニュー66.11点
2025-06-22せかいのおきく66.00点
2025-06-18リバー、流れないでよ86.69点
2025-06-15ショウタイムセブン55.20点
運が良けりゃのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS