みんなのシネマレビュー
レリック -遺物- - 目隠シストさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 レリック -遺物-
レビュワー 目隠シストさん
点数 6点
投稿日時 2023-04-17 23:27:50
変更日時 2023-04-17 23:27:50
レビュー内容
観終えて暫し「なんじゃこりゃ」。まるで意味不明でしたが、侵食をイメージさせる意味深なエンドクレジットを眺めながら推理(というより妄想)したことを書き留めます。参考程度にお読み頂ければ幸いです。

まず間違いなく最大のヒントはタイトル。レリック=遺物って何?って話ですが、人工遺物や自然遺物など、数ある使い方のうち『残存生物』が一番しっくりきました。いわゆる『生きている化石』シーラカンスなども遺物のうちだそうで。婆さんの黒い中身はそういう類のモノかと。今は絶滅した古代の生物。さて、彼らは何処から来たのでしょうか。あるいは生まれた時からずっと身体の中で眠っていたのかも。前者だとすれば、ウイルス又は寄生虫が疑われます。後者であれば、婆さんは見た目は人であっても人でない別の生き物ということになります。加齢と供に発現、いや変態するのかもしれません。芋虫が蛹に、そして蝶になるように。いずれにしても、発症と同時に認知機能に異常がでるようです。空間が歪み、まるで迷路に迷い込んだ状態になった孫や黒い痣が出来た娘も、いずれ婆さんと同じ道を辿ると思われます。死んだ爺さんもそうでした。この一族はいずれ別にの生き物に変わる運命にあるのでしょう。恐ろしい話。何が恐ろしいって自分が自分でなくなること。でも考えてみたら認知症で自我を喪失するのと何ら変わらないという気もしますが。
本作はオカルトやホラーではなく寓話と捉えるのが適切と考えます。
目隠シスト さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-17悪い夏56.20点
2025-07-12首(2023)65.50点
2025-07-09フォールガイ66.21点
2025-07-08ミッシング・チャイルド・ビデオテープ76.80点
2025-07-04名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊65.28点
2025-06-28JUNK WORLD108.80点
2025-06-28ザ・メニュー66.11点
2025-06-22せかいのおきく66.00点
2025-06-18リバー、流れないでよ86.69点
2025-06-15ショウタイムセブン55.20点
レリック -遺物-のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS