みんなのシネマレビュー
私をスキーに連れてって - ベッカーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 私をスキーに連れてって
レビュワー ベッカーさん
点数 10点
投稿日時 2010-03-19 09:37:29
変更日時 2010-03-19 09:51:25
レビュー内容
普段行かないTSUTAYAでDVD発見して再見。これまで10回ぐらいは観てると思うけど、最後に観てからは10年以上経っていました。 
公開時、私は矢野くんたちより2コほど下の年齢だったのですが、この映画がきっかけで、私もスキーを始めました。そしてその後10数年にわたり、私を冬になるとスキーのことしか考えない人間にしたのも、この映画です。 
無線の免許も取ったし、スタッドレスタイヤも買ったし、板はロシで靴はラング。焼額や横手山にも行ったし。真似できるところはすべて真似した、バイブルのような映画でした。 
大勢で泊まりで行くと楽しいですよね。ただ、あんなカッコイイ女の子はいなかったし、ペンション借り切ってパーティするのは真似できなかったなあ。 
あのころに比べてゲレンデは様変わりしました。リフトの行列はなくなり、そしてスノーボードが席巻しています。御世話になった民宿はいくつかつぶれてしまい、道路の渋滞もなくなりました。このままスキーは廃れていくのかと思うと本当に寂しいです。 
※今回気付いた、細かい点 
雪質が悪い! 諸々あって撮影は3~4月だったということで仕方ないが、エッジングで粉雪から雪煙が上がり、太陽でキラキラ輝く、という日なら見栄えが全然違ったと思う。 
年末の焼額の出発の日、退社時はあんなに急いでいたのに出発前、暢気にタイヤ交換してますが、急ぐならタイヤぐらい事前に付けとくのが普通?(道具も事前に積んどくべきだが、これからスキーに行くんだ!という高揚感を演出してるんでしょうね。) 
年末の会社のツアー(志賀)、優は恭世の車で来たようですが、前回はバスだったのに今回は車? 会社のツアーだったら普通バスでは? 
バレンタインの志賀、恭世は誘ってあげないの?(彼氏ができたのか?)
ベッカー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-06-02オブリビオン(2013)65.97点
2013-02-02アウトロー(2012)76.20点
2012-09-03プロメテウス55.50点
2012-07-30TIME/タイム55.22点
2011-04-30ゲゲゲの女房15.25点
2011-02-18曲がれ!スプーン55.34点
2010-10-15最高の人生の見つけ方(2007)66.61点
2010-06-11ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない65.27点
2010-03-19私をスキーに連れてって106.60点
2010-02-16アバター(2009)107.26点
私をスキーに連れてってのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS