みんなのシネマレビュー
アッカトーネ - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 アッカトーネ
レビュワー にじばぶさん
点数 8点
投稿日時 2007-09-01 21:17:59
変更日時 2024-08-01 09:12:02
レビュー内容
イタリアの名匠、ピエル・パオロ・パゾリーニの監督デビュー作。
主演は、パゾリーニ映画の“常連”であるフランコ・チッティ。
この人の顔は何度も見たことがあったけど、顔と名前をしっかり憶えたのは今回が初めて。
他の作品でもかなりの個性を発揮していた彼だが、本作においては主役ということもあって、存在感ありまくりだ。

舞台はローマのスラム街。
主人公であるアッカトーネは職にも就かず、プラプラと日々暮している。
彼の経済的根拠は“ヒモ”。
要するに、自分は毎日遊び呆け、女性に食わせてもらっているのだ。
なんという羨ましい暮らしぶりだろう。
「仕事なんて堕落した人間のすることだ。」
と、彼は劇中でのたまう。
なかなか哲学的なプータローだ。
自分も多分にプータロー気質な部分があるからして、こういった「怠け者の若者」を題材にした作品は、それだけで自分のツボにハマってしまう。

袖まくりをしながら、ガタイのいい(体格のいい)彼は街をブラブラとしている。
ロクに働いてもいないのに、無意味に体格がよろしい。
とあるきっかけで肉体労働を一日だけすることになるが、すぐにバテテしまう。
あのガタイは一体、何の意味が!
見かけ倒しかよ、おい!
そんなとこも自分に似てて楽しかったりする。

そんな彼もついには奥さんに見捨てられ、家を追い出されてしまう。
それでも彼は働かない。
ガタイを活かさない。
しかしながら、さすがにそんな彼でも飯なしでは生きていけない。
「お腹が空くのは、食べることが習慣になってしまった証拠だ。」
と、またしても哲学的なことをのたまうが、要するに腹ペコな彼。
ついには、子供をあやすフリをして、子供の首にかかったネックレスを盗んでしまう。
そうして堕落の道をひたすら突き進んでいくのだが・・・

後期の彼の作品群に比べると、過激な描写はほとんど無い本作。
それだけに、パゾリーニの描き出す独特の映像世界にどっぷりと浸ることができた。
パゾリーニ映画のモノクロ世界は、見ていてとても心地良くなる。
彼の作品群の中で、それを最も強く感じさせたのは、この『アッカトーネ』という作品だった。

巷のレビューサイト等で、非常に評判が良かった為、見ることを決めた本作。
どうやらその「口コミ評判」に間違いはなかった様だ。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-17旅するパオジャンフー88.00点
2025-07-16エル(1952)78.40点
2025-07-15ゆきてかへらぬ46.00点
2025-07-13ロミオとジュリエット(1954)66.75点
2025-07-13ロミオとジュリエット(1968)67.66点
2025-07-12ロミオとジュリエット(1936)56.00点
2025-07-12天国への階段67.75点
2025-07-11早乙女カナコの場合は77.00点
2025-07-09アイアン・ホース27.66点
2025-07-08海燕ホテル・ブルー55.00点
アッカトーネのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS