みんなのシネマレビュー
SADA 戯作・阿部定の生涯 - あっかっかさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 SADA 戯作・阿部定の生涯
レビュワー あっかっかさん
点数 3点
投稿日時 2009-04-01 13:18:10
変更日時 2009-04-01 13:18:10
レビュー内容
公開の頃にどこかの映画紹介で「敢えて性的な観点に重きをおかず…」みたいなことが書かれてて、阿部定でそれをして何が描きたいのかよく解らん、と思った覚えがありました。入ってるケーブルでWOWOWの配信があった頃、つけたら丁度冒頭だったので鑑賞したのですが、放送コードが日本より厳しいこの国でもあまり映像が途絶えなかった(編集されてるわけでは無いので、問題場面で映像が切れる。問題ない場面になると映像が戻るので、どの位放送コードに引っかかる場面が続いたのかは判る)ことからしても「敢えて性描写を控え目にしている」のがよく解りました。問題なのは抑えたのが「直接的な性描写」のみならず、性の対象であった吉蔵(役名は龍蔵)は実はどうでもよかったかに見えること。関係した幾多の男性とさして違いは無いというか、吉蔵への思いより岡田への追慕がやたらクローズアップされ、「思春期のトラウマとそれと同時に芽生えた初恋」みたいのが、阿部定のベースになっていたんだよ、という映画になっちゃってます。うーん、やっぱそりゃ無理があるでしょう。どんなに多彩な男性遍歴があろうとも、あんな事件を起こしたのは吉蔵が特別だった証拠でしょうから、吉蔵とのやっちゃ寝三昧の生活中もあのパンが象徴的に登場し、岡田との想い出の方が本当は大事、みたいな描写をされたら、その後の事件の説得性もなんもあったもんじゃありません。監督には、女性は基本が純情みたいな幻想があるんじゃないかなあ・・・。
あっかっか さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2014-12-24愛を読むひと76.65点
2012-09-11HACHI/約束の犬66.67点
2011-11-09クリープショー2/怨霊65.33点
2011-10-0713日の金曜日(2009)65.13点
2011-10-04さよなら。いつかわかること55.88点
2011-10-03クリープショー75.94点
2011-10-01ベガスの恋に勝つルール55.87点
2011-09-29ファイナル・デッドサーキット 3D44.87点
2011-09-2613日の金曜日PART254.48点
2011-09-17親指タイタニック53.37点
SADA 戯作・阿部定の生涯のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS