みんなのシネマレビュー
引き裂かれたカーテン - ひと3さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 引き裂かれたカーテン
レビュワー ひと3さん
点数 7点
投稿日時 2012-11-05 11:31:05
変更日時 2015-01-17 10:49:09
レビュー内容
冷戦に勝利するという「大義名分」のあるところ命は軽い、にも拘らず人を一人殺すことがどんなに大変なことかを、なまなましく見せる。これを見れば、趣味のように「軽やかに」人を殺す『ナイト&デイ』みたいな映画は、やはり百害あって・・・とあらためて思う。ヒッチコックという人の政治的な機能をどうこう言うのは野暮な感じだ。彼は堂々と安全なポジションを取り続けた。対ナチスドイツの戦争の文脈でアメリカ入りした英国人としてまず『海外特派員』(反ナチ映画)を撮り、やがて『汚名』を撮ったときにはすでに反ナチ(自由の星としてのFBIの描き方はヒッチコック自身の「汚名」かもしれない)が時代遅れであったし、今度は共産圏に対抗する映画へと移行することになる。東ドイツの警察がちょっとナチのようなテイストで描かれている。要するに彼はベタなまでに開き直って安全地帯で(赤狩りの危険だってあったわけだから)娯楽映画作りに専念したということか。
ひと3 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-16ザ・コミットメンツ77.34点
運命じゃない人97.83点
2025-07-15秋立ちぬ77.27点
2025-07-14ミッドナイト・イン・パリ66.98点
2025-07-13旅立ちの時97.97点
2025-07-13その土曜日、7時58分86.77点
2025-07-12私の少女77.33点
2025-07-11ラストマイル66.28点
2025-07-11バーン・アフター・リーディング95.38点
2025-07-10めし107.21点
引き裂かれたカーテンのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS