みんなのシネマレビュー
アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅 - Dream kerokeroさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅
レビュワー Dream kerokeroさん
点数 5点
投稿日時 2016-07-09 17:18:48
変更日時 2016-07-09 17:18:48
レビュー内容
ティム・バートンからまだ監督業の浅いジェームズ・ボビンへとバトンタッチされたんですね。ここのサイトで今まさに知りました。通りであの独特な雰囲気が無かったわけだ。逆に、奇妙奇天烈摩訶不思議な世界が私たちの住んでる世界と大差なく感じてしまい、なんだかワンダーランドの世界に迷い込んでる気にあまりなれませんでした。

伝えたいメッセージやテーマを誰でも共感しやすくするために、人間ぽさ、人間らしさを織り込み過ぎですね。「時間」という概念は多くの人達にとってどうすることの出来ないもので、人によっては「悪」になったり「宝」になったりとまさに様々です。そんな「時間」を扱った今作は、ファンタジーの要素がタイムトラベルというSFな要素によって影が薄れ、そんなことを気にしないくらい他のファンタジー要素があれば良かったのですがそれがほとんどない!主要キャラたちは前作で触れちゃってるし、新キャラのタイムも特にこれといって魅力ゼロ。もっとこう、おおぉ!とか、どっひゃー!とか、そういった感嘆符だらけのワンダーランドを期待していました。
転んで頭をぶつけるというシチュエーションも、もっと違った見せ方出来なかったのかと。はい、そういったとこです。

過去に捉われずに前を向いて生きていこう!共感度の非常に高いテーマなだけに、私的にはもったいない出来だな~と感じました。
Dream kerokero さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-23ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE67.09点
2025-05-14お母さんが一緒66.00点
2025-05-11母性54.75点
2025-05-10ブラッドショット66.33点
2025-05-08スクール・オブ・ロック67.41点
2025-05-04君たちはどう生きるか(2023)55.77点
2025-05-03サンダーボルツ*55.80点
2025-04-27バービー(2023)56.40点
2025-04-27かくしごと54.50点
2025-04-209人の翻訳家 囚われたベストセラー55.90点
アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS