みんなのシネマレビュー
レベッカ(1940) - tottokoさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 レベッカ(1940)
レビュワー tottokoさん
点数 6点
投稿日時 2021-03-17 23:27:39
変更日時 2021-03-17 23:27:39
レビュー内容
原作ファンとして、良かったところ。
・ヒロインがイメージどおりのキャスティングだったこと。初めのうちはおどおどした小娘だったのが、徐々に強さを身につけてマキシムを支えるようになってゆく。その表情の変わり方も巧くてジョーン・フォンティン、ダンヴァース夫人のジュディス・アンダーソンにもっと押されるかと思いましたがヒロインとしての存在感は存分に発揮しています。
・マンダレイの壮麗なことは思い描いていた以上。これこそは映像の力。外観からレベッカの部屋から書斎までゴシック美の凝縮、うっとりしますね。この装置は本作には欠かせない要素ですから。
・目には見えないレベッカの存在感を表出できていること。偏執的ダンヴァース夫人を通して、またレベッカのイニシャル入りの小物を優美に拵えて至る所で目につかせる。上手いと思いました。
 残念なところ。
 レベッカの本性が露になり、マキシムがピンチに陥ったあとから真実による形勢逆転までの流れが手短なうえ、平凡な演出でタメがありません。誰も予期せぬレベッカの真実に至るココは最大の山場。本ではもっとじりじりぐいぐいと引っ張られたものです。
ラストも原作通りマキシムとヒロインの二人の眼前に、突如として炎上するマンダレイが現れる方がドラマチックだったのでは。ヒロインが犬を連れて走ってくるとは、つまらん絵面にしたものだなあ。
tottoko さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-16潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ97.66点
2025-07-10クラッシュ(1996)24.00点
2025-07-09野良犬(1949)87.42点
2025-06-30ダラスの熱い日66.27点
2025-06-28アリスの恋66.76点
2025-06-27トランボ/ハリウッドに最も嫌われた男77.10点
2025-06-25コンパートメントNo.685.85点
2025-06-19マイケル76.84点
2025-06-18歌うつぐみがおりました77.00点
2025-06-17国際諜報局77.00点
レベッカ(1940)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS