みんなのシネマレビュー
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム - Cinecdockeさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
レビュワー Cinecdockeさん
点数 5点
投稿日時 2024-01-29 21:28:33
変更日時 2024-01-29 21:56:30
レビュー内容
スパイダーマン=ピーター・パーカーとは誰か?に対する一つの答え。

MCU作品というより、歴代スパイダーマン映画への気配りがされており、
トビー・マグワイア、アンドリュー・ガーフィールドとの共闘だけでなく、
歴代ヴィランたちもウィレム・デフォーを始めとするオリジナルキャスト大集合でよく揃えたものだ。
一番盛り上がったのは彼ら一人ひとりが登場していき、一つに集束していくことだろう。

それ故に、マルチバース設定を使いたいがために、強引で余計な展開が際立ってしまった。
進路を理由にピーターが余計なことをしなければ何も起こらなかった話であり、メイ叔母さんはただの犬死に近い。
ヴィランの救済なんて、こちらの世界線には何の関係もありゃしない。
なので感動する展開も間延びした印象を受けてしまう。

狂いに狂った時空の歪みを修正するため、ピーターの再度の願いで彼自身、忘れ去られた存在になっていく。
アベンジャーズにいたことも誰も知らない。
自分自身に親友や恋人もいたことも誰も知らない。
孤独になったスパイダーマンは真の意味で"親愛なる隣人"としてスタートを切る。
ほろ苦さを感じさせるも重い宿命を背負う、スパイダーマンならではの完結編だった。
Cinecdocke さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-24関心領域77.00点
ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉88.00点
2024-05-15生きる LIVING76.57点
2024-04-30鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎66.45点
2024-04-08ゴーストバスターズ/アフターライフ75.80点
2024-03-30オッペンハイマー66.50点
2024-03-30ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密56.08点
2024-03-08君たちはどう生きるか(2023)55.84点
2024-03-08アメリカン・フィクション66.50点
2024-03-01ボーン・レガシー44.92点
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS