みんなのシネマレビュー
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 - ぐりこさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
レビュワー ぐりこさん
点数 2点
投稿日時 2022-10-09 01:53:33
変更日時 2022-10-09 01:53:33
レビュー内容
安彦良和さんの子供たちの描写はどの作品を見ても実に生き生きとしていて
氏の独特の作風に魅力を加算していると思います、私は彼の作品に悪い印象をもったことはありません

ですが今作は、その氏独特の描写のお陰でオリジナルの持つドアンのもつ葛藤
(戦争孤児達への贖罪の意味で彼らの生活を守る為に自らは戦争の道具を使うという)が薄まっている感があります
また、氏の思惑なのか、昨今の流行りなのか、わかりませんが反戦のメッセージが見え隠れする演出が散見されました
私見ではありますが「機動戦士ガンダム」という作品で反戦の訴えは不可能だと思います
アムロの言うところの戦争の匂いを消すためにあのようなラストにするのでしたら
彼はガンダムも捨てなければなりません、反戦に重きをおくのでしたら、そうなるはずです
(ドアンの葛藤だけで戦争に加担するというという事はどういうことか、TVオリジナルは描けていたと思います)
「機動戦士ガンダム」を使った安彦良和さんの趣味に走った作品というだけに終わったことが残念でたまりません

はっきり言いますと、TVオリジナルにあった名台詞
「あの子達の親を殺したのは、このオレさ」
これがなかった、この一点に不満が募るのです
(このセリフは、今回の作風にとって邪魔でしかなかった)

安彦良和さん、悪いんですけど、別のエピソードでやり直してください
そうですねぇ・・・「戦場は荒野」か「時間よ止まれ」あたりで
ぐりこ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-10ネクスト・ゴール・ウィンズ87.00点
2024-03-09哀れなるものたち87.64点
2023-11-04エンド・オブ・ザ・ワールド(2012)95.71点
2023-11-04千と千尋の神隠し16.42点
2023-11-04オーシャンズ1284.42点
2023-11-04バイス86.06点
2023-11-04約束 ラ・プロミッセ86.41点
2023-11-04橋の上の娘77.32点
2023-11-04チャンプ(1979)107.11点
2023-11-04ゼロ・グラビティ107.63点
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS