みんなのシネマレビュー
ジュラシック・パークIII - ☆さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ジュラシック・パークIII
レビュワー さん
点数 6点
投稿日時 2002-08-28 22:16:56
変更日時 2002-08-28 22:16:56
レビュー内容
“CGのリアルな恐竜”がウリだった前作。ここでもそのことに変わりはない。しかしストーリーがね。それと最もこの作品に魅力を感じないのは、“キャスティング”では?サム・ニールをどうして好きで起用するのか?このおっさん、勿論アクションが得意な訳ではなく、かと言って博士ってほど博識を見せつけるほどのシーンもない。特に後に“間違った解釈”として現科学者に指摘を受けることとなる、“じっとしていれば襲われない”って言うシーンも馬鹿の一つ覚えでまたやろうとする。で、物語では色々言ってるけど、それほど頼りになるって感じの存在感を示してないし。☆☆☆この作品には、前作までになかった“スキノサウルス”と“翼竜”の登場が挙げられる。特に原作に登場して、前作までに登場しなかった一つにこの翼竜があった。原作ではこの翼竜に襲われるシーンってのはないんだけど。しかし相変わらずラプトルに拘ってるな。“ラプトルパーク”に変えても良いくらい。しかし拘っている割りには、いい加減ラプトルをやっつけるとか、倒す策を見付けるとかはなく、意味不明な行動に訴え、卵を返して終わりと言う? ほんとに野生の生き物が、しかも肉食なのに卵を返したら許してくれるのか?しかも意味も分からず吹いた笛で?ここまで来ると矛盾と言うか、粗と言うか、それ以前に本当にあんた科学者か?と問いたくなるが。☆☆☆このシリーズって消化不良で終らすのがお得意で、今回もその点は変わっていない。命からがら逃げ出して来たのは分かる。最後は軍隊が登場して終り。分かる。しかし前作までは存在した、人の欲望のためにとか、進み過ぎた科学への警鐘を鳴らすとか、しかし3作目にして“単なる”人騒がせ”で終わった気がしたんだけど・・・?
☆ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2002-12-25ガンモ94.93点
2002-11-08アナザヘヴン64.37点
2002-11-08救命士84.10点
2002-11-08ニクソン66.65点
2002-11-08悪いことしましョ!(2000)56.37点
2002-11-08ペイ・フォワード/可能の王国65.95点
2002-11-08スティグマータ/聖痕85.16点
2002-08-28トゥームレイダー54.39点
2002-08-28名探偵コナン 14番目の標的65.70点
2002-08-28ゴリラ24.20点
ジュラシック・パークIIIのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS