飯田蝶子の出演映画・代表作(3ページ目)

飯田蝶子の出演映画・代表作

[イイダチョウコ]
Choko Iida
メイン担当:女優
誕生日
1897-04-15
新規登録(2003-11-12)【へちょちょ】さん
人物情報更新(2015-02-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
プロフィール
東京出身。百貨店勤務、新聞記者など職を転々としたのち、松竹の女優コンテストを受ける。選には漏れたものの、所長に気にいられて大部屋女優となった。『死にゆく妻』(23年)で映画デビュー。夫の茂原英雄が小津安二郎の撮影担当になったため、小津作品への出演も多い。戦後も名脇役として活躍し、加山雄三の若大将シリーズでは、主人公の祖母役でレギュラーを演じた。72年にガンで死去。享年75歳。

スポンサーリンク

飯田蝶子(Choko Iida)は1897年4月15日生まれの女優です。このページでは1950年から1933年まで製作の出演作品を掲載しています。この時期の代表作としては『野良犬(1949)』は記憶に残る作品の一つです。

【関連作品一覧】

邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
母情 (1950年)女優 : おせき婆2020-08-135.00点1人
石中先生行状記(1950) (1950年)女優 : 貞作の母 (第三話・千草ぐるまの巻)2010-09-247.50点6人
小原庄助さん (1949年)女優 : おせき婆さん2025-02-148.33点6人
四谷怪談[前篇/後篇](1949) (1949年)女優 : 小仏小平の母 お倉2014-01-257.50点4人
野良犬(1949) (1949年)女優 : 光月の女将2025-04-297.42点76人
酔いどれ天使 (1948年)女優 : 婆や2019-03-227.06点59人
春の目ざめ(1947) (1947年)女優 : 竹村たま2010-02-276.00点1人
四つの恋の物語(1947) (1947年)女優 : 闇屋の小母さん(第三話「恋はやさし」)2008-04-137.33点3人
長屋紳士録 (1947年)女優 : おたね2025-04-098.25点16人
或る夜の殿様 (1946年)女優 : おくま2011-11-098.00点2人
スポンサーリンク
歓呼の町 (1944年)女優 : 風呂屋の女房2008-09-196.00点1人
或る女(1942) (1942年)女優 : 下宿のお母さん 0人
戸田家の兄妹 (1941年)女優 : 女中 きよ2019-10-168.18点11人
信子 (1940年)女優 : お佳さん2018-07-286.50点4人
婚約三羽烏(1937) (1937年)女優 : たばこ屋のおばさん2013-03-275.33点3人
淑女は何を忘れたか (1937年)女優 : マダム千代子2019-10-317.73点19人
人妻椿[前後篇](1936) (1936年)女優 : 千代2009-06-205.00点1人
朧夜の女 (1936年)女優 : お徳2009-01-228.00点1人
家族会議(1936) (1936年)女優 : お雪2021-06-155.00点1人
一人息子 (1936年)女優 : 野々宮つね2019-10-296.72点11人
人生のお荷物 (1935年)女優 : 2024-11-196.66点3人
東京の宿 (1935年)女優 : おつね(かあやん)2010-04-256.44点9人
隣りの八重ちゃん (1934年)女優 : 八重子の母・浜子2024-01-227.42点7人
浮草物語 (1934年)女優 : かあやん2024-11-227.62点8人
母を恋はずや (1934年)女優 : ちゃぶ屋の掃除婦2014-04-215.60点5人
花嫁の寝言 (1933年)女優 : 隣りの内儀2015-11-146.00点1人
女学生と与太者 (1933年)女優 : 校長夫人2011-05-197.00点1人
恋の花咲く 伊豆の踊子 (1933年)女優 : 芸鼓2009-08-067.00点1人
夜ごとの夢(1933) (1933年)女優 : 女将2010-10-285.50点2人
君と別れて (1933年)女優 : 芸者屋の女将2020-11-209.00点8人
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS