映画『ジョーズ3』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
ジョーズ3の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ジョーズ3
[ジョーズスリー]
Jaws 3
(Jaws 3-D)
1983年
【
米
】
上映時間:98分
平均点:2.78 /
10
点
(Review 49人)
(点数分布表示)
公開開始日(1984-03-31)
(
サスペンス
・
シリーズもの
・
パニックもの
・
動物もの
・
小説の映画化
・
モンスター映画
・
3D映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-02-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョー・アルヴス
キャスト
デニス・クエイド
(男優)
マイケル・ブロディ
ベス・アームストロング
(女優)
キャスリン・モーガン
ルイス・ゴセット・Jr
(男優)
カルヴィン・ボーチャード
サイモン・マッコーキンデル
(男優)
フィリップ・フィッツロイス
リー・トンプソン
(女優)
ケリー・アン・ブコウスキ
ジョン・パッチ
(男優)
ショーン・ブロディ
声
幸田直子
キャスリン・モーガン(日本語吹き替え版)
小林清志
カルヴィン・ボーチャード(日本語吹き替え版)
野島昭生
フィリップ・フィッツロイス(日本語吹き替え版)
大塚芳忠
ショーン・ブロディ(日本語吹き替え版)
麻上洋子
ケリー・アン・ブコウスキ(日本語吹き替え版)
高島雅羅
(日本語吹き替え版)
小島敏彦
(日本語吹き替え版)
大木民夫
(日本語吹き替え版)
中西妙子
(日本語吹き替え版)
城山堅
(日本語吹き替え版)
小室正幸
(日本語吹き替え版)
横尾まり
(日本語吹き替え版)
幹本雄之
(日本語吹き替え版)
滝沢久美子
(日本語吹き替え版)
西村知道
(日本語吹き替え版)
原作
ピーター・ベンチリー
脚本
リチャード・マシスン
カール・ゴットリーブ
音楽
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
(テーマ音楽)
撮影
ジェームズ・A・コントナー
レックスフォード・メッツ
(3D視覚効果撮影)
製作
ユニバーサル・ピクチャーズ
制作
東北新社
(日本語版制作)
配給
CIC
特撮
チャック・コミスキー
(視覚効果プロデューサー)
動物
鮫
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
3.「浪花」の事を毎回忘れていて、観る度に新鮮な気持ちで爆笑させてくれる、とても素敵な映画です
【
あばれて万歳
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2021-11-22 13:56:45)
😂 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
サメの造形については、前二作よりも明らかにレベルアップしています。
それに伴い、ストーリーの方も進化している……と言いたいところなのですが、ちょっと厳しかったですね。
主人公はブロディ署長の長男マイクであり、可愛い恋人もいたりして、前二作を観賞済みの身としては「立派な大人になったねぇ」と、ほのぼのさせられるのですが、正直マイクである必然性は薄かったように思えます。
父親からサメ退治のコツを教わっているとか、前作で負ったトラウマを今回乗り越える事になるとか、そういう要素が無いんですよね。
弟のショーンも登場するのですが、兄弟らしく絡んだのなんて最初の二十分程であり、以降は全く出番無しというのだから「何の為に出てきたの?」と呆れちゃいます。
水中にある遊園地がサメに襲撃され、客達が園内に閉じ込められてしまうというプロットは、決して悪くなかったと思うんですけどね。
いざ観てみると、どうもバランスが悪いというか、展開がチグハグに思えて「う~む」と首を傾げてしまう感じ。
例えば、中盤にてシー・ワールドに客が訪れるシーンでの、楽し気な雰囲気なんかは良かったと思うんです。
でも、事前にサメとの対決(=生け捕り)が描かれた後なので、その落差で今一つ楽しめないし、どうせ再びサメに襲われるのは分かっているんだから、どうしても「中弛み」に感じられてしまう。
ベタな考えかも知れませんが、こういった「楽しい遊園地」という日常的なシーンは、やはり序盤で描いておくべきだったのではないでしょうか。
そして、中盤にサメの襲来によって日常が崩壊し、後はクライマックスまで一直線……という作りにした方が、良かったのではないかと。
それと、これは恐らくサメの模型を素早く動かす事が出来なかったという技術上の問題なのでしょうが、とにかく襲撃シーンのテンポが悪いんです。
水中のガラス越しにサメが体当たりを行い、中の人々が悲鳴を上げるという、本作最大の見せ場においても「サメの動きが遅いので、仕方なくスローモーション演出にしました」という感じがして、観ていて興醒め。
その後、五分程でサメを爆殺して終わりを迎えるというのも、こちらは逆に早過ぎるというか、アッサリ倒し過ぎに思えちゃいましたね。
緩急のある演出と褒める事も出来そうですが、自分としては戸惑いが大きかったです。
そんな本作で癒しとなるのは、イルカのサンディとシンディの存在。
ただ単に可愛らしいというだけでなく、サメに体当たりして主人公達を助けたりと、しっかり活躍してくれるのが良かったですね。
主人公とヒロインは生き残るも、イルカ達は死んでしまったかと思われたところで、水中から飛び跳ね、元気な姿を見せてくれて、ハッピーエンドに華を添える形になっているのも嬉しい。
本作のMVPには、このイルカ達を選びたいところです。
【
ゆき
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2017-08-03 20:28:02)
👍 1
🔄 処理中...
1.さすがにここまで質が落ちてくると作らないほうがマシという意見は御もっともであるが、このようなヒット作の後にとめどなく続くB級続編の連作はヒット娯楽映画の宿命であり、娯楽映画史における必然であり伝統なのだ。B級であろうがC級であろうが、楽しみ方は必ずあるのです。
【
鉄腕麗人
】
さん
4点
(2003-09-27 20:13:54)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
49人
平均点数
2.78点
0
5
10.20%
1
8
16.33%
2
8
16.33%
3
11
22.45%
4
9
18.37%
5
6
12.24%
6
1
2.04%
7
1
2.04%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
2.50点
Review2人
2
ストーリー評価
3.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review3人
4
音楽評価
4.50点
Review4人
5
感泣評価
0.00点
Review2人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
1983年 4回
最低作品賞
候補(ノミネート)
最低監督賞
ジョー・アルヴス
候補(ノミネート)
最低助演男優賞
ルイス・ゴセット・Jr
候補(ノミネート)
最低脚本賞
リチャード・マシスン
候補(ノミネート)
最低脚本賞
カール・ゴットリーブ
候補(ノミネート)
最低新人俳優賞
候補(ノミネート)
イルカのシンディ&サンディ
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について