84.大団円への複線のオンパレード。 二作目にしてやっとでてきたマーティおなじみのセリフ。
マーティとドクの人物像を説明するには前二時間の尺では短すぎた! 2,3を観てこそ、BTTF信者は誕生する! 【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-05 18:50:23)
|
83.久しぶりに再見。映画館で観た以来ですが、こんなに面白かったっけ?という出来ですね。クリスピン・グローヴァーが出てないのがすごく残念。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-25 23:24:51)
|
82.ネタバレ 懐かしい雰囲気。80年代最後の年というだけあって、80年代っぽさが少々薄くて90年代のくどさが良い具合に混じり込んでいる本作を2000年代の今みると、とてもノスタルジックな気持ちになりますね。
空飛ぶ車とかそういう未来って、90年代にはすでに無理だろうという風に考えられていたと思うんですが、この映画ではお構いなし!ボンボンタイムトラベルする良いスパイスになっています。
ただ、この映画もそうなんですが未来の描写って言うのは難しいですね。2009年の現在、すでに今の方が進みまくってますから。ギミック的な表現としての未来グッズは実現不可能か無意味なものですが、情報化や仕事道具なんかは現実世界の方が全然便利じゃないかと思います。
そういう意味じゃ、やっぱり未来描写の方はちょっとお茶を濁してるかなって言う部分が見え隠れしてちょっと冷静になってしまいますが、面白いことには間違いない。でもこのシリーズは過去に行った方が面白かったかな。 【黒猫クック】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-08-17 01:50:19)
|
81.「ジェニファー、君は変わってないな」って、思いっきり変わってるやん! それはともかく、待ちに待った続編は、期待していた未来世界(もっとなんつーかサイバーなイメージね)とはかなり異なっていて、でも「ああそうか、これこそがこの映画での未来世界の感覚だよね」なんて納得。殺人が絡んだりして少々暗い部分が多い事と、50'sで彩った前作に比べて未来世界に安っぽい80年代を安易に引っ張ってきたセンスの良さに欠けてる分は、ちょっと減点。問題解決の後の大問題発生、どうなっちゃうの?状態で終わりになるエンディングは、次を早く見せろ~!って感じでしたけれど、その期待の煽り方が上手いですわ。私にとっては、途中で「続く」になっちゃう映画の中でも、この作品ほど次回作を期待させる映画ってありませんでしたもんね。ただ、これ見た後だと、1作目の見方が全然違っちゃうのが問題ですね(あー、ここでマーティ駆け込んでくるんだよね~、なんて)。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-19 20:32:34)
|
80.純粋に面白いですね。テーマパークのような未来は、アイデアに溢れていて飽きさせません。タイムパラドックスの扱いやストーリー上のギミックで少し首を傾げたくなるようなものもありますが、展開のスピード感とパワーのおかげであまり気にすることなく楽しめました。 【もんでんどん】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-06-04 14:15:29)
|
79.鑑賞した当時、前作の終わりに出てきたto be continuedを信じていた。つまり、前作製作時よりすでに本作の構想が練られてたのだと思った。そう信じさせてしまうほど、よく出来ていた。つまり「単発ものだったが、1作目の評判が良かったので2作目を作った」というよくある二匹目のドジョウ狙いだったにも関わらず、そうは見えなかったのだ。タイム・パラドクスは前作より複雑になるのだが、きちんと説明されていて、前作とのつじつまがきちんとあっていて、すきがない。しかも説明の必要なSFで陥りがちの「説明くさくなってテンポが悪くなる・エンターテイメント性が薄れる」という現象まったくなしに、それが出来ているだから大したもの。面白さのレベルが全く落ちてなかった。まさかあれ(to be continued)ただの冗談だったとは…。でも、確かによくよく考えれば、もし始めから企画されてたのなら、配役に変更があるはずないもんね。前作と同じ点(9点)をつけたいところだが、個人的にこの「配役変更」の部分で-1。私は「怪優」クリスピン・グローバーをかってるので、ジョージ・マクフライは彼しかいないと。って彼が降板させられたのって、主役並みのギャラを要求したからだとか何とか^^;ということはクリスピンが悪いんだけどね。マーティンのガールフレンド役の降板はなんでだったのかな?あともう1つケチをつけると、本作の最後に今度は本当に予定されていた3作目の予告がついてたが、こういうのは嫌い。あざとさを感じてしまう。To be continued…not jokeとでもした方が良かった。 【あっかっか】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-05-20 13:06:29)
|
78.恋愛重視の前作から冒険ものに転身した感はあるが、何度見ても楽しめる。エリザベス・シューが可愛い。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-04-14 21:24:46)
|
77.ネタバレ 何度TVで見たか分かりませんが、初めて字幕で見ました。ストーリーは大体覚えてるのに、それでも面白く感じるのは本当に凄いです。1作目とのつながりがしっかりしてて、シリーズ物として申し分ありません。一瞬も眠くなったりしません。またこれからも、何度も見たい映画です。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-24 15:40:08)
|
76.前作より劣るが脚本はしっかりしている。 【ナラタージュ】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-01-31 00:05:50)
|
75.まあまあ面白いけど、テーマが含まれてないように感じるので1に劣る。爽快感って面でも。 【デフォルトモード】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-23 19:28:36)
|
スポンサーリンク
|
74.前作ほどじーんとくるような話ではないけど、 先の読めないユニークなストーリーで、秀逸なSF。 シリーズ第2話として、安定したおもしろさ。 ビフ帝国すごすぎ。 【且】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-01-01 16:35:04)
|
73.三部作の真ん中でとても良いつなぎとなってる。前作を思い出しながらニヤリとしてしまう。続きが早く見たい。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-03 08:43:23)
|
72.ネタバレ 最後のトンデモな展開意外はホントに完璧の出来。2になっても十分面白かったです。でも宙に浮くボードはなんで急旋回をしても足から離れないでしょう?(笑) 3へのつなぎ方も上手い、早く次が観たくなります!当時の人は3を半年待つのが辛かっただろうなぁ。 【民朗】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2008-08-22 11:30:42)
|
71.後付けで作ったみたいだけど、脚本がうまいね。 よくこんなタイムパラドックスおもいつくね。 だけど、全体に起承転結のメリハリが出てない気がする。 「チキン」も2から始まるし、、 1が楽しかったから見られる感じだな。 【突っ込み】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-21 15:23:02)
|
70.展開が上手い! 【Yoshi】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-03-20 23:42:23)
|
69.ネタバレ 宙に浮くスケボーや天気予報はほぼ100%予報的中、なんてしばらくは実現不可能っぽい夢や希望であふれた未来像が眩しいです。 まさかマーティーがかっこよくジョニーBグッドを熱唱してる舞台裏であんなことがあったとは…!!これだからBTFは面白い!SFコメディーとしては2が一番際だってますね。 【ライトニングボルト】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-03-20 02:36:37)
|
68.1作目がヒットしてから続編を作る場合、いまいちの場合が多いが本作は例外だ。 しかし、製作陣は2015年に車が空を飛ぶと思っていたんだろうか? 後、7年だが・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-03 17:07:41)
|
67.ネタバレ 1から続けざまに見たので、重なるシーンがいっぱいあって面白かったです。てかやっぱりドタバタしてたねー。この監督はどうしても一筋縄じゃいかせたくないみたいです。
|
66.途中からの急展開にしこたま驚かされた記憶があります。PART1との接触にはとてもワクワクしました。 【南の二等星】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-10-29 03:07:49)
|
65.シリーズ三部作のなかの二作品目ということで始まりから終わりまで話が途切れない。しかし前作品の高いクオリティを維持している事は確かである。明らかにハードルが上がった中、素晴らしい作品を提供してくれた。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-09-11 04:21:30)
|