《改行表示》 206.確かにナウシカかっこよかったし、頑張ってたけどラピュタと比べると 劣るかなと思ってしまう。 【taron】さん 7点(2003-12-17 23:29:49) |
205.ウチの猫がガシガシ噛みついてきた時に、ナウシカの真似をして「ほら、痛くない。ね」とやりたいのだが、いつもあまりの痛さに猫を弾き飛ばしてしまう。 |
204.もののけ姫同様、気持ち悪いイメージしか無いです。 【Ronny】さん 4点(2003-12-14 01:01:23) (笑:1票) |
203. 【kure】さん 7点(2003-12-13 14:00:04) |
202. |
201.自分は「ラピュタ」を頂点に見てるんで、このあたりの評価に。ジブリ作品もこういう映画をもっと作ってほしいなぁ・・・最近のを敬遠しがちなんで特にそう思う。 【ディーゼル】さん 8点(2003-12-11 01:46:11) |
200.小学生の頃、ダンゴ虫よく丸めたなぁ。 |
199.DVDがレンタル屋にあって、見てしまいました・・・。小さいときからテレビでさんざんやってさんざん見たはずなのに、この年になってやっと話が理解できた気がします。でも泣く場面はいつも一緒・・・節足動物が大の苦手のはずなのにオウムの子がかわいくて、その子がおとりに使われて杭がささってるとこで小さいときから号泣してました。今でも涙なしでは見られません。 【ヨッシィ】さん 9点(2003-12-08 04:51:34) |
198.はじめて見た時は小学生だったんで、話の流れや意味がわからず、蟲気持ち悪いって感想しかなかったな。中学生くらいでメーヴェってどういう原理で浮くわけ?って真剣に考えたりした。大人になってからも数回テレビで観たけど「金曜ロードショーやり過ぎ」と思ってしまいました。「積荷を燃やして~」という言葉、私も死ぬ間際に言わなきゃ!と思っちゃった(押入れの積荷ね) 【カズレー】さん 8点(2003-12-08 04:51:14) |
197.原作コミックを基にして続編を作って欲しいと願っているのですが、無理そうですね。映画としても好きな作品ですが、続きがあると判っているとあのラストシーンは中途半端な気がして消化不良です。 |
|
196.ジブリ作品の中では一番好きな映画。ストーリー、世界観ともに最高。20年経っても未だ色あせてない。間違いなく日本が誇る名作映画の一つだろう。 【真。】さん 9点(2003-12-06 21:37:56) |
《改行表示》 195.大学1年の春に見て、はまった。何回見たことか。音楽が特に気に入っていて音楽だけでジーンとくる。映画館で見たときのあのなつかしい感覚が忘れられない。もう、20年近くもたっちゃたんだなあ。 【なかがわ】さん 9点(2003-12-05 00:08:15) |
194.全部良い。キャラはクロトワが好きだったりします。原作の漫画も面白いですよ~。 |
193.宮崎作品の中では[もののけ姫]と並んで、メッセージ性が強い作品、もしくはメッセージが伝わりやすい作品だと思う。マンガの方がより訴えかけてくるものは強い感じがしたけど、映画は映画で素晴らしい作品だと思う。子供にはちょっと難しいかなって思うところもあるにはあるけど、基本的には、子供にも大人にも楽しめる作品だと思う。 【ブン】さん 9点(2003-11-27 20:08:48) |
《改行表示》 192.ストーリーや描かれる世界観は魅力的なのだが、『自然を大切にしよう』という教義的な要素が鼻につくのがちょっと・・・。 メッセージ性が強いというより教育用のビデオを見ているかのように感じる部分も多い。 だけど嫌いじゃない。評価は難しいが8点。 |
191.最高の感動作。銃の前に無防備で立ちはだかるシーンにぐっときた。原作を見れば、宮崎駿の最後に残されているのは戦争物ではないだろうかと思う。子供向けで無いのは分かるが、未だに続編を期待している人が多いと思う。 【まさサイトー】さん 10点(2003-11-24 15:13:27) |
190.宮崎作品の中で1番スキです。黄金の草原を歩くシーンをふと想い出してはそこを見たいが為にまた最初から見ます。そしていつもそこで涙が溢れます。コドモの頃に見た時はなんだかあの赤い目みたいなのがうじょうじょしてるシーンが恐くて恐くて。。だったのですがね。。 |
189. 【STYX21】さん 5点(2003-11-23 23:02:36) |
《改行表示》 188.もう何回観ただろう?いいですよね。ナウシカ。 宮崎アニメの主人公は、ささやくように話す、つぶやくように話す、で、感情が高ぶると声が急に大きくなる、獣のような動きをする。 キャラクターの動きの緩急が美しい。 世界観が複次元的に作り込んであって深い。 細部にまで緊張感あるところが、マニア心もくすぐる。 物語全体で一貫したテーマを訴える力強さ。 みなぎる自信と説得力。 染み込んでくるような感動。 残像のような印象。 ジャパニメーション、万歳! 【よしの】さん 8点(2003-11-22 15:50:04) |
187.伝えたい事がいっぱいありすぎて少し疲れた感じがした。しかし、絵もすごいし内容もやはり宮崎駿は天才だなーと思えるほどだった。 |