11.今だからわかるけど、指輪物語(ロードオブザリング)からかなりネタを持ち出していますね、宮崎的ミッドセンチュリー風の味付けをして。本のほうは明らかにオタ聖書だと思うけど、普通の漫画好きの一般人が読んでも面白いと思う。おすすめです 【4U】さん 8点(2002-04-04 04:10:34)
|
10.風の谷のナウシカは、宮崎はやお監督作品の中でもかなり好きです。ただ、やはり古い時期に作られたのですかねえ、ちょっと音楽とかの入りが気になります。原作と違うのが惜しい
|
9.宮崎駿のロリコンと左翼の集大成なんだけど、相変わらず「少年少女が資本家のブタを潰して社会主義国家を作ってくれんかな~」と他力本願な妄想だらけでコナンの時から進歩は無し。そんなに社会主義が好きなんだったらガキ共に頼らず自分で変えろよ・・・。 【秘宝館長】さん 8点(2002-02-03 19:10:44)
|
8.この映画の公開って1984年なんですねぇ。そっかそっか。僕が5歳の時かぁ。当然、映画館では観てないなぁ。でもこの映画を観ると小学校の時の記憶が蘇ってくるんですよね。なんかそんな映画。ってなんじゃそっりゃ。 【Xavi】さん 8点(2002-01-03 02:56:23)
|
7.84年作品というから「ラピュタ」の2年前,「カリオストロの城」の5年後。宮崎監督の長編劇場オリジナルとしては初めての作品では?導入の混沌とした描写がよくわからんぞ,と思っているうちにいつの間にか,作中に引っ張り込まれていた感じ。恐るべし宮崎マジック,と当時感じた。以降私にとってジブリの作品は,特別な存在となっていったのだが,残念なことに,近年は?という作品も多くなってきた。 【koshi】さん 8点(2001-12-31 20:45:42)
|
スポンサーリンク
|
6.原作の方が好き。だけど、映画には映画の良さが有る。 【茶飲】さん 8点(2001-12-25 20:13:03)
|
5.ナウシカ、かっこいい!!まっすぐで正義感が強くて、優しくて・・・も~非のうちどころがない!好きなシーンは多いけど、一番はテトと初めて出会うシーンかな。なんかジーンとくる。 【もみじプリン】さん 8点(2001-12-22 16:06:59)
|
4.宮崎作品の中で1番です。感動したし、いつまでも心に残る良い作品です。 【ばかうけ】さん 8点(2001-12-08 20:10:53)
|
3.感動しました。 宮崎駿監督はほんとすごい!!ラビュタの次に好きな作品です! 絵がいいね。 【もっち】さん 8点(2001-11-10 18:45:41)
|
2.やっぱりあの少女が歌う歌。ランラーン♪ランララランランラン♪ララララランランラーン♪ 【あろえりーな】さん 8点(2001-08-09 00:10:40)
|
1.はなしもいいけど、サントラも感動!テトかわいい! 【テト】さん 8点(2001-04-07 23:41:32)
|