映画『ザ・フライ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
ザ・フライの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ザ・フライ
[ザフライ]
The Fly
1986年
【
米
】
上映時間:96分
平均点:6.95 /
10
点
(Review 160人)
(点数分布表示)
公開開始日(1987-01-15)
(
ドラマ
・
ホラー
・
SF
・
シリーズもの
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2021-07-06)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・クローネンバーグ
演出
山田悦司
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャスト
ジェフ・ゴールドブラム
(男優)
セス・ブランドル
ジーナ・デイビス
(女優)
ベロニカ・クエイフ
ジョン・ゲッツ〔1946年生〕
(男優)
スタシス・ボーランズ
レスリー・カールソン
(男優)
ブレント・シーバース
デヴィッド・クローネンバーグ
(男優)
産婦人科医
声
津嘉山正種
セス・ブランドル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高島雅羅
ベロニカ・クエイフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
樋浦勉
スタシス・ボーランズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山田栄子
トニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島香裕
マーキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲村秀生
ブレント・シーバース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作
ジョルジュ・ランジュラン
「蝿」
脚本
デヴィッド・クローネンバーグ
音楽
ハワード・ショア
撮影
マーク・アーウィン〔撮影〕
製作総指揮
メル・ブルックス
配給
20世紀フォックス
特撮
クリス・ウェイラス
(SFX)
美術
キャロル・スパイヤー
(プロダクション・デザイン)
衣装
デニス・クローネンバーグ
録音
ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
ロビン・オドノヒュー
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
17.カフカ作『変身』の蝿バージョン。蝿と融合して崩壊していく人間は、その過程でいつから人間でなくなったのだろうか? 蝿と人間の境目は? と考えるとかなり哲学的な命題になってくる。。。ような気がする。
【
onomichi
】
さん
8点
(2003-10-13 18:01:26)
🔄 処理中...
16.ストーリーは悲劇なんですけど、映像は徹底してグロにこだわったのが、いいですね。特に、特殊効果が見事なので、気分が削がれることなく、たっぷり嫌悪感を味わうことができますし、それゆえ主人公の惨めさが心を打ちます。ところで、最近じゃテレポーテーションの研究が盛んですけど、どうやら、この映画みたいな物質の転送は原理的に無理みたいですよ(当り前か)。
【
鱗歌
】
さん
8点
(2003-08-31 00:06:33)
🔄 処理中...
15.破滅して行く人間の姿を、ビジュアル的に分かりやすく見せてくれた、クローネンバーグのヒット作。随分前にテレビで観た時は、ただただグロいホラー映画という感想でしたが、三十路になって観てみると、嗚呼、何という悲劇!セスはホントにカワイイ奴だし、よくある「傲慢な天才の悲劇」じゃないんだよぉ~(涙)。うわーん、ちょっとジェラシー心で魔がさしただけなのにぃ!とにかく、単なるグロ映画ではありません。
【
たまねぎ君
】
さん
8点
(2003-07-22 21:21:08)
🔄 処理中...
14.ジェフ・ゴールドブラムってこの後何に出演しても不気味な存在になりました。それほどハマリ役です。悲しいラストシーンは蝿というより優しい怪物になってましたね。とても面白かったです。
【
フィャニ子
】
さん
8点
(2003-05-15 14:44:19)
🔄 処理中...
13.クローネンバーグ作品で一番好きです。オススメです。
【
tantan
】
さん
8点
(2003-04-15 06:11:46)
🔄 処理中...
12.小学生の時に見たから凄く怖かった。猿かなんかが裏返ったトコとか、爪がはがれたりするトコとか。2も好きだけどやっぱ1だね。
【
kett
】
さん
8点
(2003-04-03 01:06:05)
🔄 処理中...
11.か~なり気持ち悪かった。けど、最後はすごくよかった。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
8点
(2003-03-24 14:23:15)
🔄 処理中...
10.とても切ない話ですね。主役のジェフとジーナが当時本当の恋人だったって所も映画にプラスになっていたようです。ピアノを弾く所、タイツを脱ぐ所、大回転など、印象的なシーン作りも良いです。音楽も映画に非常に合っていて良かった!音楽による緊張感の盛り上げ方など最高です。あと、当時の作品としては音響効果がとても丁寧なのも○。全体的に丁寧に作られた作品ですね。昔ビデオで見直した時、グロ大嫌いの母親が最後まで見て「良かった」と言った事でも思い出深い作品です。
【
extl
】
さん
8点
(2003-02-22 18:45:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
9.2と続けてみたらよりおもしろいと思います。身体の変化だけではなく、心まで変化していくところが、おもしろいと思います。
【
にゃん
】
さん
8点
(2003-01-19 06:08:22)
🔄 処理中...
8.ハエだけにはなりたくないと思いました。最後に銃口を自分に向けるシーンなんかハエだけになんとも哀れで目頭熱いよ。
【
ビビンバ
】
さん
8点
(2002-11-23 14:12:53)
🔄 処理中...
7.面白かった。主人公のハエ男が徐々に、人間からハエに豹変していくところがリアルで、よくできている。人間と生物が融合するという設定もいいけど、ハエと融合するというところが良い。自分的には、蚊と融合してブンブン飛び回り人間を襲ったら、もっと面白かったかも・・・と思う。
【
ジンタ
】
さん
8点
(2002-11-21 16:27:11)
🔄 処理中...
6.特殊メイクが凄い。CGでは表せない生々しさがある。ジェフ・ゴールドブラムが、変人ではあるがなかなか愛すべき人物なだけに、この展開は辛い。でも、ハエと人間の遺伝子レベルでの融合って、結局全部ハエになっちゃってる気がするが・・・
【
mic550
】
さん
8点
(2002-11-21 01:16:14)
🔄 処理中...
5.最高です。
【
白うなぎ
】
さん
8点
(2001-12-01 23:05:06)
🔄 処理中...
4.実にインパクトがあった。こっちの体までどうかしちゃいそうな恐怖感がある。この分野では金字塔でしょう。
【
あろえりーな
】
さん
8点
(2001-10-16 09:31:55)
🔄 処理中...
3.これを初めて見たのは小学校1年生のときで、父親に無理矢理見せられました。以後3年間ほど独りでトイレにいくのをひどく恐れるようになったと記憶してます。ただのホラー映画かと思ったけど最近見たらどうもそうではないことが分かりました。ジェフが自分がハエと融合しているということに気づいた後も、自分の子孫を残そうと計画を練る姿・・・不気味、というよりは心苦しいまでに哀しく映りました。
【
まさやん
】
さん
8点
(2001-07-09 12:51:43)
🔄 処理中...
2.寝る前に見たら夢に出た・・・・.いま、遺伝子組換えの安全性が問われているが、こんな映画を見るとやっぱり考えさせられる.だって、先のことまでは分からないもん.しかし、ハエがあんなにも精力的だったとは・・・。
【
まき
】
さん
8点
(2001-04-28 11:30:06)
🔄 処理中...
1.ハエと人間の融合?なんて考えただけで気色悪いのに目が離せない状態になったいました。この作品があったから「イグジステンズ」を期待していたのに・・・クローネンバーグに裏切られた!
【
DEL
】
さん
8点
(2000-08-21 16:35:09)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
160人
平均点数
6.95点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.62%
3
1
0.62%
4
1
0.62%
5
17
10.62%
6
34
21.25%
7
54
33.75%
8
37
23.12%
9
10
6.25%
10
5
3.12%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.72点
Review11人
2
ストーリー評価
7.23点
Review13人
3
鑑賞後の後味
5.64点
Review14人
4
音楽評価
6.50点
Review8人
5
感泣評価
5.70点
Review10人
【アカデミー賞 情報】
1986年 59回
特殊メイクアップ賞
クリス・ウェイラス
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について