映画『マイケル』の口コミ・レビュー

マイケル

[マイケル]
Michael
1996年上映時間:106分
平均点:6.85 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-05-17)
ドラマコメディファンタジーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-07-31)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ノーラ・エフロン
助監督アラン・B・カーティス第1助監督
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)マイケル
アンディ・マクダウェル(女優)ドロシー・ウィンタース
ウィリアム・ハート(男優)フランク・クインラン
ボブ・ホスキンス(男優)タブロイド紙のオーナー モルト
ロバート・パストレッリ(男優)ヒューイ
テリー・ガー(女優)判事 エスター・ニューバーグ
ジョーイ・ローレン・アダムズ(女優)ウエイトレス アニタ
カーラ・グギノ(女優)花嫁
ドナルド・J・リー・Jr(男優)法廷執行官
トム・ウッドラフ・Jr(男優)ブル(ノンクレジット)
脚本ノーラ・エフロン
デリア・エフロン
ピート・デクスター
音楽ランディ・ニューマン
編曲ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
ランディ・ニューマン(指揮も)
挿入曲アレサ・フランクリン"Chain of Fools"
アンディ・マクダウェル"Sittin' By the Side of the Road"
フランク・シナトラ"I Thought About You"
ランディ・ニューマン"Heaven Is My Home"
撮影ジョン・リンドレー
製作ジェームズ・ジャックス
ショーン・ダニエル
ノーラ・エフロン
G・マック・ブラウン(共同製作)
アラン・B・カーティス(製作補)
ニュー・ライン・シネマ(共同製作)
製作総指揮デリア・エフロン
ジョナサン・D・クレイン
配給日本ヘラルド
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
トム・ウッドラフ・Jr(アニマトロニクス・エフェクト・デザイナー / パペット操演)
衣装エリザベス・マクブライド
動物スパーキー
その他ドナルド・J・リー・Jr(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

10.ネタバレ マイケルって天使はトラボルタを当て書きしてる?と思うほど、トラボルタがどハマり。天使マイケルのキャラクターを細部まできっちりと詰めた制作の仕事がみごと。
たいていの人が抱くエンジェル像をばーんとひっくり返すような、その見た目。ビール腹を揺すりながら登場のその巨体。雑なつくりの羽根。清潔とは何キロも遠い風貌だけど体臭は焼きたてのパンの香り。砂糖と女性が大好き。愛が大切でビートルズを好み、人間が作り上げたその時代の“最上のもの”に興味大あり。そしてすんごくモテる。
これだけしっかりとキャラを練り上げれば、お話も面白く付いてくる。トラボルタですもん、ダンスシーンももちろん一級品。
“潤んだ子犬の目”なんですよねトラボルタがまた。「コイツは本物なのか?」という疑問を早い段階で放棄したタブロイド紙記者の三人も、観客もマイケルの子犬の目にやられちゃってるんですな。
シカゴからアイオワへの大きな風景も印象的でロードムービーとしても楽しいマイケルと一緒の旅でした。
W・ハートとアンディの恋バナに今ひとつ興味が湧かないのと、個人的には生命を蘇らせることまではしないでほしかった。(マイケルも管轄外だって言ってたじゃん)気になったのはそのくらい。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2025-06-19 23:36:50)
9.ネタバレ 作品全体に流れるゆるゆるな感じが、とても心地よい作品です。トラボルタのダンスはかっこいいし、モテモテぶりにわざとらしさが無いのも好感が持てます。マイケルと一夜を過ごしたウエイトレスが、夜明けのモーテルから帰ろうとするときの、その表情や仕草がものすごく幸せそうで好きです。バックに流れるウィリー・ネルソンの「what's a wonderful world」の心地よさと相まって、本当に気持ちの良いシーンです。最初に見たときは、「エンジェルヘア・パスタ」がどのようなものか知りませんでしたが、知っている今見ると、単に「Angel」との掛け合わせではなく面白く感じます。先日、中古のDVDを入手して久しぶりに楽しみました。
バンバンバンさん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-09 13:18:29)
8.この頃のトラヴォルタは結構好き。天使の設定だけでノック・アウト。アンディマクダウェルの顔が受け付けない自分だが、天使の香りに免じて許そう。
オニール大佐さん [地上波(字幕)] 7点(2008-07-26 15:47:01)
7.良く言うと優雅、意地悪く言うとゆる~い感じ、かな。なぜ天使のマイケルが「世界一のモノ」に固執するのか最後までわからないし、他にも色々伏線があって最後まで飽きさせない。しっかしトラヴォルタ、可愛いよなあ。そりゃ女性の裁判官だってメロメロよ。
ぐるぐるさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-18 19:44:03)
6.天使って赤ちゃんみたいなのばっかりだったら嘘っぽい。力抜けるな~
さらさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-04 13:59:06)
スポンサーリンク
5.ネタバレ 汚いおやじ天使、だけど目が綺麗で優しそうなのがやっぱり天使なんだ~って思わせてくれてしまうから不思議です。好きですね、トラボルタ。ラストのばあちゃんと手をつないで踊りながら去っていくシーンにほのぼのさせられました。天使のわっかがないのは普通の天使より位が上だから…で、名前がマイケルってことは、つまり大天使ミカエルってことですよね?w戦いの天使にはとても見えませんが、そこが狙いってことですかね~。普通に楽しめる映画でした。
へっぽこさん 7点(2004-09-06 15:30:59)
4.ネタバレ 出っ腹の汚いトラボルタが、だるそ~に階段をのっそり降りて来た時は笑った。チープな作りの羽がまた、笑いを誘います。結構こういうの好き。何かと笑った。「世界一」の小ネタとか、何かイイ。可愛い。アイオワって確かになぜか不思議な物語の舞台として多用されますよね。とにもかくにもあの彼女、バツ4決定。
ひのとさん 7点(2003-12-25 21:28:38)
3.ほのぼの。あんな天使がいてもいい。パンを焼くいい匂い・・・イイな。
ヤスピさん 7点(2003-06-01 02:58:54)
2.あんな天使がいたら楽しいだろうな・・・忘れていた思いを思い出させてくれるような、暖かい映画でした。途中に出てきたパイ屋の娘が妙に気になる作品。パイ屋での歌も楽しいし。彼氏・彼女と一緒に見るのがお勧め。
てぃむさん 7点(2001-12-04 18:09:13)
1.J・トラボルタは全然天使に見えなかったけど、まぁそれが狙いなんだしアリかな…と。ノンビリした展開がまたミョーにフィットしてていい。まぁラストはちょっと納得いかなかったけど。
びでおやさん 7点(2000-08-18 02:47:03)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 6.85点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
427.69%
527.69%
6519.23%
71038.46%
8311.54%
9415.38%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ