映画『カラー・オブ・ハート』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
カラー・オブ・ハートの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
カラー・オブ・ハート
[カラーオブハート]
Pleasantville
1998年
【
米
】
上映時間:124分
平均点:7.24 /
10
点
(Review 87人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-05-22)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ファンタジー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-01-13)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ゲイリー・ロス
キャスト
トビー・マグワイア
(男優)
デイビッド
リース・ウィザースプーン
(女優)
ジェニファー
ウィリアム・H・メイシー
(男優)
ジョージ・パーカー
ジョアン・アレン
(女優)
ベティ・パーカー
ジェフ・ダニエルズ
(男優)
ビル・ジョンソン
J・T・ウォルシュ
(男優)
ビッグ・ボブ
マーリー・シェルトン
(女優)
マーガレット
マリッサ・リビシ
(女優)
キミー
ポール・ウォーカー
(男優)
スキップ・マーティン
ジェイソン・ベア
(男優)
マークの子分
マーク・ブルカス
(男優)
バスケットボールの英雄
声
草尾毅
デイビッド(日本語吹き替え版)
松本梨香
ジェニファー(日本語吹き替え版)
井上和彦
ビル・ジョンソン(日本語吹き替え版)
一城みゆ希
ベティ・パーカー(日本語吹き替え版)
掛川裕彦
ジョージ・パーカー(日本語吹き替え版)
青野武
テレビ修理工(日本語吹き替え版)
野島昭生
ビッグ・ボブ(日本語吹き替え版)
桑島法子
マーガレット(日本語吹き替え版)
星野充昭
(日本語吹き替え版)
朴璐美
(日本語吹き替え版)
吉田孝(声優)
(日本語吹き替え版)
伊藤和晃
(日本語吹き替え版)
脚本
ゲイリー・ロス
音楽
ランディ・ニューマン
作詞
ジョン・レノン
"Across the Universe"
ポール・マッカートニー
"Across the Universe"
主題歌
フィオナ・アップル
"Across the Universe"
撮影
ジョン・リンドレー
製作
スティーヴン・ソダーバーグ
ゲイリー・ロス
ジョン・キリク
製作総指揮
マイケル・デ・ルカ
美術
ジャニーン・オッペウォール
(プロダクション・デザイン)
衣装
ジュディアナ・マコフスキー
編集
ウィリアム・ゴールデンバーグ
字幕翻訳
太田直子
その他
J・T・ウォルシュ
(Dedicated To)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
2.初めて観たときは、何となく「サザエさん」の世界に入り込んでキャラクターや世界観を変えてしまうのと似てるように思えてしまって、自分としては疑問を感じるほうが強くて後味もあんまり良くなかった。サザエさんの中で不倫話とか性的や暴力シーンが出てきたらやっぱりショックだし(^^;でも、終盤の裁判のシーンで主人公が語る「人間には愚かさやいやらしさや暴力なども含めて様々な感情を誰もが持っています」のセリフがすごく響いた。そういう「負の感情」とされている気持ちを持つことも人間として当然のことで、ひとりひとりが心を持っているからこそなんだと思わせくれた。街の人々がみんな本当に50年代の人たちと思えるほど、世界観にマッチしてたな~。トビーの演技も、安心感を与えてくれてとても好印象で、何気ない笑顔が最高。彼はスパイダーマンに変身するよりも、自分の笑顔で人が救えると思う(^^劇中に出てきた化粧品のコンパクト、昔、自分の親もああいうゴテゴテしたの持っていて、なんか懐かしかった。それから、この映画のビデオやDVDのパッケージのデザインが綺麗で面白い。でも、あえて余計なツッコミだけど、雨も降らず火もなく暑さ寒さもなくて、問題起こす人がまったくいない世界のドラマって面白いのか!?サザエさんにだって泥棒は出てくるぞ(笑)
【
kiku☆taro
】
さん
9点
(2004-10-02 00:57:07)
👍 1 😂 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
「TV番組の世界に入り込んだ姉妹の冒険」と言うアイデアはともかくとして、ベタな展開の学園物コメディ・ファンタジーに落ち着かせない脚本のパワーが秀逸。プレザントヴィルの世界もけっこう凝った設定なので、前半のコメディラインも生き生きしてます。「カラード」と「モノクロ」に町の住民が二分してゆき、それがアメリカらしい人種問題のメタファーになっていくのには、眼からウロコで上手さに感心させられました。でもやっぱりこの作品の成功は、デジタルテクノロジーを駆使したパートカラー映像の美しさに負うところが大きいでしょう。
【
S&S
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2010-10-03 23:31:57)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
87人
平均点数
7.24点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.15%
3
2
2.30%
4
2
2.30%
5
7
8.05%
6
8
9.20%
7
23
26.44%
8
31
35.63%
9
8
9.20%
10
5
5.75%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review2人
2
ストーリー評価
7.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
1998年 71回
作曲賞(ドラマ)
ランディ・ニューマン
候補(ノミネート)
美術賞
ジャニーン・オッペウォール
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
ジュディアナ・マコフスキー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について