映画『ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM>』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ル行
ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM>の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM>
[ルパンサンセイヌスマレタルパンコピーキャットハマナツノチョウ]
2004年
【
日
】
上映時間:90分
平均点:4.43 /
10
点
(Review 28人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
コメディ
・
アドベンチャー
・
アニメ
・
TV映画
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2004-08-03)【
A.O.D
】さん
タイトル情報更新(2025-04-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
声
栗田貫一
ルパン三世
小林清志
次元大介
井上真樹夫
石川五ェ門
増山江威子
峰不二子
納谷悟朗
銭形警部
浅川悠
ベッキー
中田浩二
ジョセフ・マルコヴィッチ
青野武
ブライアン・マーフィ
八奈見乗児
ランバージャック
水内清光
白竜
品川徹
ドクトルス
福田信昭
警察署長
原作
モンキー・パンチ
脚本
大川俊道
音楽
大野雄二
鈴木清司
(音楽監督)
作詞
奈良橋陽子
「A ROSE TATTOO」
作曲
大野雄二
「A ROSE TATTOO」/「ルパン三世のテーマ」
編曲
大野雄二
「A ROSE TATTOO」/「ルパン三世のテーマ」
製作
トムス・エンタテインメント
(製作・著作)
企画
日本テレビ
(企画制作)
トムス・エンタテインメント
制作
トムス・エンタテインメント
作画
平山智
(キャラクターデザイン)
外崎春雄
(キャラクター作画監督)
録音
加藤敏
(録音監督)
東北新社
(音響制作)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
8.
ネタバレ
ルパン感は50点くらいかな。なにしろ序盤のルパンがクズすぎる。いくら不二子のためとはいえ、ろくに説明もせず、さも後ろめたそうに次元と五ヱ門を囮に使うせこさはこれまででもあまり無かったもの。仲間の命がかかっていたりシリアスな場面でも、あくまでも軽快に、しかし決めるところは決めるというのがルパン三世の魅力であったのに。あのシーンには少なからず幻滅しました。
『盗まれたルパン』というのも序盤のワンシーンだけの話。後半に出てくるルパンコレクションまで含んだネーミングなのかなとも思いましたが、それでもやはりタイトルから来る違和感は無くならない。ストーリー自体には特に不満はなかったのになぜあんなタイトルにしたのかだけ気になりました。
ルパンがかつてコンビを組んでいた女性の娘が今回のルパンガール。ルパンとよく似た手口で盗みを働く彼女はルパンとの対比も相まって魅力的でした。ですが、母を殺した犯人を知るためにルパンと同じ怪盗技術を身につけたというのがあまり見てる側には繋がらない。母親も泥棒だったからといえばそれまでですが。あとなんだか敵もシリーズの中では小物感というか、ICPOの次長が裏ボスというのも匂わせ感がわざとらしすぎて全然驚きがなかったし。ていうかルパンシリーズでは銭形の上司くらいの警察の偉いさんはだいたい悪者ですよね(笑)とっつぁん、ルパンより警察の綱紀粛正のほうが大事なのでは??
ルパン、次元、五ヱ門、不二子それぞれにライバル的相手を用意するのも大変ですが、毎回全員にそんな相手用意しなくて良いのでもっとヒリヒリする展開を期待します。
良い点としては、ルパンコレクションの村で「サンバテンペラード」が流れた時はとても気分が高まりました!!どこかで聞いたことあると思ったら『カリオストロ』で流れていたようで、心の奥に残っていたものが久し振りに蘇ってきました。この曲大好きです。しばらく車の運転の相方にしたいと思います♪
【
TANTO
】
さん
[インターネット(邦画)]
6点
(2022-03-21 15:09:34)
🔄 処理中...
7.クライマックスはなかなか良かった。
【
あるまーぬ
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2007-07-25 18:57:04)
🔄 処理中...
6.アクションも多くなかなかおもしろかったです。しかし黒幕がじょぼすぎでした。
【
ギニュー
】
さん
6点
(2004-09-06 19:01:39)
🔄 処理中...
5.ルパンの声がクリカンなんですね。声だけのものまねだとこういうとこで活躍するんですね。ルパンかっこよすぎです。不二子ちゃんと二人で下着姿になってるとこは事を終えた後だと思ったらまだだったようです。そのシーンをつけたらもっと点数上がったかもね。
【
スマイル
】
さん
6点
(2004-08-12 10:49:09)
🔄 処理中...
4.結構アクションが多く、台詞も心に残るものもあったが、駄目だったのが黒幕。何だあの小物は。
【
腸炎
】
さん
6点
(2004-08-05 19:49:54)
🔄 処理中...
3.普通に面白かったです。カリオストロの城にははるかに劣りますが、なかなかです。
【
A.O.D
】
さん
6点
(2004-08-04 14:15:34)
🔄 処理中...
2.いやあ、久しぶりにルパン見たけど、おもしろかったわー。 でも冒頭の孤島の美術館には驚いたわ。 グランバトーってアンタ…完全にモン・サン・ミッシェルだけど!?みたいな。 それにしてもルパンって一体いくつなのかしらね? あんな年の娘がいるかもしれないってことは…40歳くらい? じゃあ不二子ちゃんは?? なーんて、詮索するだけ野暮ね。 でもルパンって素敵よねー。 「裏切りは女の特権」ってさらっと言えちゃうあたりが。 知ってて騙されてやる心の広さを持ってる大人のオトコ、いいわー。
【
梅桃
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2004-08-04 10:47:03)
🔄 処理中...
1.最近の作品の中では思ったより面白かった。久しぶりにルパン三世を見なおした感じ。ルパンが盗まれてしまうという奇抜な発想から始まって、ルパンコレクション等秘密がぎっしりで楽しませてくれる。やはりあの名作「カリオストロの城」には及ばないものの、出来としては良いと思う。「コワイのは死ぬことなんかじゃない、人生が退屈なことさ」という台詞もまたよい。
【
mhiro
】
さん
6点
(2004-08-03 21:30:04)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
28人
平均点数
4.43点
0
0
0.00%
1
1
3.57%
2
2
7.14%
3
4
14.29%
4
6
21.43%
5
7
25.00%
6
8
28.57%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review2人
4
音楽評価
5.50点
Review2人
5
感泣評価
4.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について