映画『マッドマックス2』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マッドマックス2の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マッドマックス2
[マッドマックスツー]
Mad Max 2
1981年
【
豪
】
上映時間:96分
平均点:7.19 /
10
点
(Review 154人)
(点数分布表示)
公開開始日(1981-12-19)
(
アクション
・
SF
・
シリーズもの
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-08-03)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャスト
メル・ギブソン
(男優)
マックス
ブルース・スペンス
(男優)
ジャイロ・キャプテン
ヴァーノン・ウェルズ
(男優)
ウェズ・ジョーンズ
声
安原義人
マックス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
多田野曜平
ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
手塚秀彰
ヒューマンガス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
郷田ほづみ
パッパガーロ(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
山寺宏一
マックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐
パッパガーロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人
ヒューマンガス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫
ウェズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/パッパガーロ(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田恭兵
マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
ジョニー大倉
ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志
パッパガーロ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
柴田秀勝
ヒューマンガス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛
ウェズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝
マックス(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武
ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕
ヒューマンガス(日本語吹き替え版【TBS】)
大友龍三郎
ウェズ(日本語吹き替え版【TBS】)
宮内幸平
(日本語吹き替え版【TBS】)
相沢恵子
(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本
テリー・ヘイズ
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽
ブライアン・メイ〔音楽〕
撮影
ディーン・セムラー
特殊メイク
ボブ・マッカーロン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
2.女だろうがホモだろうがイヌだろうが容赦なくブチ殺す、暴走トレーラーのボンネットに落っことした弾を無理やりガキに拾いに行かせる、どう見ても人が乗ってる車が大破するなどなど、倫理観などおととい来やがれな激烈描写がメジャーには出せない隠し味。ここまで純粋なバイオレンス映画は、マッドマックス1&2以外には存在しないような気がします。これくらいやりきってしまえる一途さがあってこそ、数多くのフォロワーを生んだのでしょう。あとは、なんにもない砂漠にヘンな格好の人を登場させるだけで「ここは未来だ」と言い切ってしまうという、コロンブスの卵的なB級SF描写の発明もパクりやすさの原因のひとつ。「ブレードランナー」はムリでも「マッドマックス2」ならできそうな気がしますよ。未来が舞台なのに大袈裟なSF設定を用意しなかったのも大正解。この世界では人は暴走族かそれ以外かしかいないんですよ。「1」でマックスが所属していた警察ももはや存在せず、一方で暴走族は一大勢力となっている。このあたりに、この映画がいまだに全世界の若者のバイブルであり続ける理由の一端が垣間見えるような気がします。ちなみに私は「1」の方が好きです。女房、子供をブチ殺されるという激烈な展開と、マックスの死力を尽くした復讐劇がウルトラバイオレンスの真髄だと思いますね。「2」ではバイオレンス色よりもアクション色が強まっています。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
8点
(2004-09-18 00:38:51)
👍 2
🔄 処理中...
1.およそ30年ぶりの再鑑賞でしたが、「もっと大掛かりなお話しだったんじゃね?」というのが、改めての感想です。三作目の『サンダー・ロード』と記憶がごっちゃになってたのかもしれませんが、それだけ初見の時の受けた衝撃が大きかったのかな。今まであまり観返してこなかったのはこういう埃っぽい映画が生理的に苦手だったからですけど、世間では三十年で本作の評価はうなぎのぼり、いまや映画史に残る存在になってしまいました。そりゃ本作がなければ『北斗の拳』は今の世に存在してなかったかもしれないと思うと、『ブレードランナー』と並ぶ80年代が生んだ「後世の文化に多大な影響を与えた映画」であることは間違いなしです。 ラストの「その後マックスの姿を見かけることは二度となかった」というモノローグは渋すぎです、でも私たちは4年後にこの荒廃した世界の片隅で繰り広げられるマックスの違う物語を観ることになるんですけど、それはまた別のお話し。
【
S&S
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2018-03-25 22:07:23)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
154人
平均点数
7.19点
0
0
0.00%
1
2
1.30%
2
1
0.65%
3
4
2.60%
4
5
3.25%
5
16
10.39%
6
25
16.23%
7
29
18.83%
8
31
20.13%
9
20
12.99%
10
21
13.64%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.37点
Review8人
2
ストーリー評価
7.23点
Review13人
3
鑑賞後の後味
7.57点
Review14人
4
音楽評価
7.66点
Review9人
5
感泣評価
6.14点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について