映画『マッドマックス2』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マッドマックス2の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マッドマックス2
[マッドマックスツー]
Mad Max 2
1981年
【
豪
】
上映時間:96分
平均点:7.19 /
10
点
(Review 154人)
(点数分布表示)
公開開始日(1981-12-19)
(
アクション
・
SF
・
シリーズもの
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-08-03)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャスト
メル・ギブソン
(男優)
マックス
ブルース・スペンス
(男優)
ジャイロ・キャプテン
ヴァーノン・ウェルズ
(男優)
ウェズ・ジョーンズ
声
安原義人
マックス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
多田野曜平
ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
手塚秀彰
ヒューマンガス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
郷田ほづみ
パッパガーロ(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
山寺宏一
マックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐
パッパガーロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人
ヒューマンガス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫
ウェズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/パッパガーロ(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田恭兵
マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
ジョニー大倉
ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志
パッパガーロ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
柴田秀勝
ヒューマンガス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛
ウェズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝
マックス(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武
ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕
ヒューマンガス(日本語吹き替え版【TBS】)
大友龍三郎
ウェズ(日本語吹き替え版【TBS】)
宮内幸平
(日本語吹き替え版【TBS】)
相沢恵子
(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本
テリー・ヘイズ
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽
ブライアン・メイ〔音楽〕
撮影
ディーン・セムラー
特殊メイク
ボブ・マッカーロン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
11.ヒューマンガス、ウェズ、ジャイロキャプテン、ブーメラン小僧?など、面白いキャラクター目白押しで、陰惨な感じの前作より観やすい作品と思います。終盤のバトルは、最後が少しあっけないものの、その疾走感は見事としか言いようがありません。
【
shakunin
】
さん
8点
(2003-12-15 02:57:33)
🔄 処理中...
10.見逃している例はいくらでもあるだろうが、少なくとも私の知る限り、終わりか頭に「2」または「続」のつく作品で前作と同等の価値あるいはそれ以上を行った作品はこれまでに3つしかない。「エイリアン2」、「ゴッドファーザーPart2」、そしてこの「マッドマックス2」である。前作の「マッドマックス」は走りモノ好きな男性ファンには楽しい作品だったかも知れないが、女性にとって見れば近未来に舞台を設定しただけの単なる暴走映画。復讐劇というスタイルを取ってはいるが、実のところカッコよく暴走するクルマが見たいぞ、という人だけに向けて作られていた。この作品は近未来を舞台に、人々の生き残りを賭けた壮絶な争いを描いて人間の本性にまで迫ろうとした絶滅モノ。「地球最後の日」や「ソイレントグリーン」等、数え挙げたらキリがない、よくある近未来SFに暴走を組み合わせたところが新しかった。悪いけど女性の立場で言わせてもらえば、「復讐劇+暴走劇」よりは「絶滅モノ+暴走劇」の方が格段におもしろいに決まっている。まあどちらかと言えば暴走よりも後半の戦闘シーンに重きが置かれていたような気もするが。食糧よりもガソリンを求めて戦うというところが暴走映画ならではの観点であるとも言えるが、全体的に特に思い入れの持てない女房子供のカタキ討ちよりはなんとなく世界人類のために戦う正しいアクションヒーローという感じがしてやっぱり2作目の方が楽しく観られる。1作目がすごく気に入った方にはちょっとムカつく展開だろうが、確実に間口は広がっている。若い頃のメルってホントにハンサムでしたよね。今でもいい男だと思いますが。オスカー監督になってもアクション映画を捨てないメルが好き。
【
anemone
】
さん
8点
(2003-12-11 01:08:28)
🔄 処理中...
9.前作よりもこっちの方がより馬鹿馬鹿しくて好きですね。プロテクターをつけた悪役とか、バギーのマシンとか、皆さんお書きの通り、まんま「北斗の拳」の世界ですよね(笑)。ド派手なアクションで実際にスタントマンも亡くなったそうですが、その迫力を堪能するヒーローモノでしょうね。
【
オオカミ
】
さん
8点
(2003-11-30 18:39:59)
🔄 処理中...
8.当時映画館でブレードランナーとの2本立てで見た。世界観の作り方、衣装といいその後の映画に大きな影響を与えた。(北斗の拳もしかり)
2を観てから1を観たのだが個人的には2の方が好きである。
【
おさむ
】
さん
8点
(2003-11-12 13:51:20)
🔄 処理中...
7.サバイバーものの古典。トレーラーでのバトルが結構あっけないっす。
【
キングD
】
さん
8点
(2003-05-07 23:33:54)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.今の映画に無い、荒々しさが良いです~モヒカンが出てきてストーリーが良いのはこの映画ぐらいでは?
【
どすこいホイホイ
】
さん
8点
(2003-04-21 19:39:45)
🔄 処理中...
5.公開当初は現実感があまり無い分1より気軽に楽しみました。でも、2003年の今、現実になりそうな気がして恐ろしい。
【
たーしゃ
】
さん
8点
(2003-04-15 23:37:04)
🔄 処理中...
4.面白い!メルギブソンの若き頃を見れて満足満足。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
8点
(2002-11-19 20:02:10)
🔄 処理中...
3.2が一番良いと思う。多少内容に無理があるけど、それでも十分おもしろい
【
死霊の狂騒
】
さん
8点
(2002-10-31 19:15:32)
🔄 処理中...
2.この映画を続編とするのか難しいところですね。ほとんどの国では、マッド・マックス2ではなくロード・ウォリアーとして公開していたと思います。
【
ボリス
】
さん
8点
(2001-11-20 14:58:30)
🔄 処理中...
1.面白い!!内容もたいして無くいい、そんなもんだ!
【
東郷
】
さん
8点
(2001-05-28 23:55:10)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
154人
平均点数
7.19点
0
0
0.00%
1
2
1.30%
2
1
0.65%
3
4
2.60%
4
5
3.25%
5
16
10.39%
6
25
16.23%
7
29
18.83%
8
31
20.13%
9
20
12.99%
10
21
13.64%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.37点
Review8人
2
ストーリー評価
7.23点
Review13人
3
鑑賞後の後味
7.57点
Review14人
4
音楽評価
7.66点
Review9人
5
感泣評価
6.14点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について