映画『無常』の口コミ・レビュー

無常

[ムジョウ]
1970年上映時間:146分
平均点:7.75 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
公開開始日(1970-08-08)
ドラマ
新規登録(2004-08-22)【ドラえもん】さん
タイトル情報更新(2025-03-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督実相寺昭雄
キャスト田村亮(1946年生まれ)(男優)日野正夫
司美智子(女優)日野百合
岡田英次(男優)森康高
佐々木功(男優)森康弘
岡村春彦(男優)荻野
花ノ本寿(男優)岩下
菅井きん(女優)老婆
寺田農(男優)やくざ
小林昭二(男優)野武士
脚本石堂淑朗
音楽冬木透
作詞実相寺昭雄
作曲冬木透
撮影中堀正夫
製作実相寺昭雄
ATG
配給ATG
美術池谷仙克
大澤哲三
照明佐野武治
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.ネタバレ 若き日に大阪の『北野シネマ』で入れ込んで観たこういう映画をいま見直すとツライことになるだろう。映画ってそのときにしか(『北野シネマ』にしか)存在しないと思えた時代は幸福だった(のかどうか)。「これでいいのや、自然なんや」という田村亮の大胆な台詞が耳に残っている。
ひと3さん [映画館(邦画)] 8点(2011-03-25 10:32:00)
3.ネタバレ もの凄く強烈なことをメッセージしている映画だけど、普段考えたこともないような内容なので自分のことに置き換えて感じることが出来ない。自分の理解が及ばないという意味で、消化不良感が残る作品でした。ともかく主人公の田村亮がめちゃくちゃな奴です。いわゆるタブーを犯しまくります。一番の例が、実の姉を孕ませ子を産ませること。でも彼には彼なりの理屈がある。この映画の山場は坊さんとの問答。詳しくは映画を観て欲しいのだけど、彼は仏教的な浄土思想を無と結論付け、現実世界における掟の拠りどころを自分の妄念だけと規定し、それを行動原理にしている。つまり煩悩を進んで現実にして行く。その問答では口当たりの良い概念だけを語る坊さんに対して、理屈と行動に一貫性がある主人公が終始圧倒していました。変な喩えですが、主人公は親や学校に対してではなく、阿弥陀様に対してぐれている不良って感じです。煩悩から解脱し涅槃に至るという仏教思想を現実生活に照らし合わせたときに感じる都合の良さに、70年代の学生運動の問題意識で挑んでいるような映画でしょうか。やっていることはめちゃくちゃですが、とても真面目で凄い映画だと思います。今作が初監督となる実相寺氏の独特のフレームの切り方がモノクロ画面と相まって、作品に不気味な存在感を与えていました。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-01-21 14:18:19)
2.実は見直したらそれほどでもなかったんだけど、若いころ入れ込んだ一本で悪口言う気になれない。記憶の中でいつのまにかワイド画面になってたのは、横移動の記憶がフレームを横に広げていたのだろう。斜めの移動も好きなんだ。私がかってに“背後霊の構図”と名付けている監督お得意の構図があって、こちらを向いている人が、画面の中央下ぎりぎりのところに顔だけ収まってたり、左を向く人を画面の左端に寄せておいたりする。つまりその人物よりも、その人物の背後に広がる空間をたっぷり取っている。するとなにかその人物を本人に気づかれずに操っているものの気配・あるいはその人物をじっと黙って観察しているものの気配が、背後にあやしくわだかまって感じられてくる。それが日本家屋の暗さとあいまって、独特の味わいを作っていた。主演女優の選択の趣味の悪さっていうのにも、この監督独特のものがあったなあ。
なんのかんのさん [映画館(邦画)] 9点(2008-06-15 12:12:56)
1.矮小な世界を切り開く事にを諦めてしまった主人公の人間観や死生観の歪みに、共感する余地も無いままでしたが、興味深い物語でした。「俗物よ。人生を悟った気でいると、バチが当たるぞよ?」と、やんわり(?かなり叱咤に近かったような、だが)有難くも生臭い説法を聞かされた後のような鑑賞後の後味。もしかしたら名作になったかもしれない一本だが、エンディングのどうしようもないくらいのセンスの無さが致命的と言える。計算なのか、泣く泣くな大人の事情でなのかが、わからない。主題歌以外の完成度は凄く高く、ドロドロなエロスも気持ちイイくらいの粘着質。思わず劣情。失笑。実相寺監督とは粘着質(笑)の相性がいいように思える。
aksweetさん [DVD(邦画)] 7点(2007-04-02 23:26:27)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 7.75点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7250.00%
8125.00%
9125.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS