映画『紅の豚』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ク行
紅の豚の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
紅の豚
[クレナイノブタ]
Porco rosso
1992年
【
日
】
上映時間:93分
平均点:7.35 /
10
点
(Review 424人)
(点数分布表示)
公開開始日(1992-07-18)
(
アクション
・
ドラマ
・
ラブストーリー
・
ファンタジー
・
アニメ
・
動物もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
宮崎駿
声
森山周一郎
ポルコ・ロッソ
加藤登紀子
マダム・ジーナ
桂三枝
ピッコロおやじ
上條恒彦
マンマユート・ボス
岡村明美
フィオ・ピッコロ
大塚明夫
ドナルド・カーチス
関弘子
バアちゃん
阪脩
空賊連合ボス
野本礼三
空賊連合ボス
田中信夫
空賊連合ボス
島香裕
空賊連合ボス
藤本譲
空賊連合ボス
古本新之輔
ポルコ・ロッソ(青年時代)
仁内建之
喜田あゆ美
矢田稔
辻村真人
大森章督
松尾銀三
沢海陽子
遠藤勝代
マイケル・キートン
ポルコ・ロッソ(英語吹替版)
ケイリー・エルウィズ
ドナルド・カーチス(英語吹替版)
ブラッド・ギャレット
マンマユート・ボス(英語吹替版)
デヴィッド・オグデン・スタイアーズ
ピッコロおやじ(英語吹替版)
デビ・デリーベリー
補足音声(英語吹替版)
ジャン・レノ
ポルコ・ロッソ(フランス語吹替版)
原作
宮崎駿
脚本
宮崎駿
音楽
久石譲
作詞
加藤登紀子
「時には昔の話を」
作曲
加藤登紀子
「時には昔の話を」
久石譲
「狂気(MADNESS)」
編曲
菅野よう子
「時には昔の話を」
主題歌
加藤登紀子
「さくらんぼの実る頃」/「時には昔の話を」
撮影
旭プロダクション
梅田俊之
奥井敦
(撮影監督)
製作
徳間康快
奥田誠治
(「紅の豚」製作委員会)
武井英彦
(「紅の豚」製作委員会)
徳間書店
(「紅の豚」製作委員会)
スタジオジブリ
(「紅の豚」製作委員会)
日本テレビ
(「紅の豚」製作委員会)
製作総指揮
ジョン・ラセター
(エグゼクティブ・クリエイティブコンサルタント)(英語吹替版)
企画
山下辰巳
プロデューサー
鈴木敏夫
制作
スタジオジブリ
配給
東宝
作画
近藤喜文
(原画)
安藤雅司
(原画)
百瀬義行
(原画)
金田伊功
(原画)
近藤勝也
(原画)
前田真宏
(原画)
田中敦子〔作画〕
(原画)
吉田健一
(原画)
美術
京都アニメーション
(仕上)
武重洋二
真野薫
(タイトル)
男鹿和雄
保田道世
(色彩チーフ)
高屋法子
(ハーモニー処理)
編集
瀬山武司
録音
東京テレビセンター
(録音スタジオ)
浅梨なおこ
(録音演出)
その他
IMAGICA
(現像)
博報堂
(協力)
糸井重里
(キャッチコピー【ノンクレジット】)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
11
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
14.どーしてもあの豚だけは生理的に合わない、ごめんよ。
【
スーパーむうにい
】
さん
5点
(2004-03-30 00:29:05)
🔄 処理中...
13.豚ってカッコいいね!!電話してるよ~、ぇ?あれ?喋れたんだぁ~へぇ~。みたいな(笑)
【
愛しのエリザ
】
さん
5点
(2004-09-18 15:54:27)
🔄 処理中...
12.宮崎作品の中で一番観ていない作品だろう。
【
憲玉
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2006-11-01 01:35:52)
🔄 処理中...
11.宮崎駿監督の引き出しの多さを感じる作品。でも、宮崎アニメで一番理解できない作品。
【
Keicy
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2007-01-21 23:26:17)
🔄 処理中...
10.豚のくせに、かっこいいじゃねえか。
【
Yoshi
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2008-03-13 00:10:36)
🔄 処理中...
9.宮崎作品を初めて劇場で観た作品。。。
子供にはちょっと設定が大人すぎた・・・
【
ナラタージュ
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2008-07-23 23:23:58)
🔄 処理中...
8.
ネタバレ
最初の方は退屈でつまらないです。フィオが出てきてから徐々に楽しくなってきました。悪い映画じゃないけど、特に心に残りません。ジブリ映画の中では、特にストイックな作品です。
【
VNTS
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2009-08-07 18:35:40)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
7.ひたむきさ、みたいなものがないと、ジブリの魅力は半減だ。
【
みんな嫌い
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2009-09-12 09:02:06)
🔄 処理中...
6.っていうか、この入江のモデルと思しき場所(関東某所)でキャンプしたことあります。本当にこういう形にえぐれていて遠浅で静かないい場所でした。でも夕方になると影になって暗くて寒かったです。
【
HAMEO
】
さん
[ビデオ(邦画)]
5点
(2010-02-02 16:37:46)
🔄 処理中...
5.何とも渋いアニメ。
実写ならともかく、男のダンディズムをアニメで表現したところがすごい。
主人公が豚という設定が唯一のアニメらしい部分だけど、
決してドラマチックな展開があるというわけではないので、
小さなお子さんたちは途中であきてしまうかも。
森山周一郎はもう完璧。声の渋さ、重厚さ、その存在感に、さすがはプロの声優だと唸るばかり。
下手なテレビタレントなんか使わないで、こういう人たちをどんどん起用すればいいのに。
【
MAHITO
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2011-07-17 04:59:18)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
「大人向け」「男のロマン」…自分にとっては「くだらない」が一番ピンと来る。なんかドタバタしてて展開もベタ?もっとスマートなストーリーだと、豚がカッコよく思えたのかも知れないけれど…ちょっと最後まで豚が好きになれなかった。
【
なこちん
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2012-05-20 22:18:43)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
何度か見ていますが・・・やはりこの作品は自分には合わないようです。特にフィオのキャラがあまり好きになれませんでした。でも森山周一郎の声は素晴らしいですね。豚の声は森山さん以外考えられません。また10年後くらいに見るような気がします。
【
ramo
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2012-11-23 20:31:38)
🔄 処理中...
2. バックグラウンドのない、行き当たりばったりな海賊のような格好良さが映画の中に練り込まれていて、本当に楽しい話だと思う。
のだけど、最近の宮崎駿の新興宗教のようなよく分からない主張や、鈴木プロデューサーの中国共産党の指示で言わされているかのような安保闘争のような主張が気になって、何となくジブリ作品が気持ちが悪いと感じるようになってしまった。
いくら面白いと言われても幸●の科●の映画を観たりしないのと同じ種類の気持ちの悪さが、過去の作品に遡って発生している。心躍る作品だったはずが、今、後になってちょっと思想や教義が少し振り掛かると違った意味が出てきてしまうのではないか。
作り手があまり共産主義的なことや新興宗教のようなことを発信しない方が良いというのはこう言う理由からではないだろうか。
【
黒猫クック
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2013-07-28 22:20:35)
🔄 処理中...
1.幼い頃に見た作品
題名と主人公のインパクトが大きい
【
バッジョ
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2019-03-24 22:36:57)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
424人
平均点数
7.35点
0
1
0.24%
1
3
0.71%
2
3
0.71%
3
20
4.72%
4
16
3.77%
5
34
8.02%
6
35
8.25%
7
84
19.81%
8
100
23.58%
9
65
15.33%
10
63
14.86%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.32点
Review25人
2
ストーリー評価
7.34点
Review35人
3
鑑賞後の後味
8.10点
Review38人
4
音楽評価
8.12点
Review41人
5
感泣評価
5.90点
Review20人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について