映画『未来世界』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ミ行
未来世界の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
未来世界
[ミライセカイ]
Futureworld
ビデオタイトル : SF未来世界
1976年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:4.00 /
10
点
(Review 2人)
(点数分布表示)
(
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
)
新規登録(2004-09-23)【
_
】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
リチャード・T・ヘフロン
キャスト
ピーター・フォンダ
(男優)
チャック・ブロウニング
ブライス・ダナー
(女優)
トレイシー・バラード
アーサー・ヒル
(男優)
ダフィ
ジョン・P・ライアン
(男優)
シュナイダー博士
ユル・ブリンナー
(男優)
ガンマン
声
津嘉山正種
チャック・ブロウニング(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宗形智子
トレイシー・バラード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫
ダフィ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
川合伸旺
シュナイダー博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂口芳貞
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山下啓介
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
峰恵研
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
城山堅
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村松康雄
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平林尚三
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
若本規夫
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
音楽
フレッド・カーリン
撮影
ロイド・エイハーン二世
(カメラ・オペレーター)
製作総指揮
サミュエル・Z・アーコフ
配給
東宝東和
美術
マーヴィン・マーチ
(セット装飾)
編集
ジェームズ・ミッチェル〔編集〕
字幕翻訳
清水俊二
スタント
バッド・デイヴィス
その他
マーティ・ホーンスタイン
(プロダクション・マネージャー)
ロン・アンダーウッド
(プロダクション・アシスタント)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
ネタバレ
「ウエストワールド」の続編ということで作ってるみたいだけどマイケル・クライトンも一切関わってないし正直なところなんで作ったの?って感じがプンプン。クローンネタをこの頃の時代から扱いのもいいけどイマイチ生かしきれてないしユル・ブリンナーが出た意味が全くわからんし侍の使い方もよくわからん。ってか未来世界なのに中世だったり近世だったりタイムスリップしてるやん(笑)なんか残念さがたまらなく残るストーリーでした。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2013-02-08 10:40:45)
🔄 処理中...
★
1.
ネタバレ
70年代を代表する傑作SF「ウエスト・ワールド」の続編ということなんですが、この作品、見るからにお金かかってそうですね。大掛かりなセットが目白押しです。にもかかわらず、映画としての面白味は前作に遠く及びません。アミューズメントパーク「デロス」の正体を暴こうとするサスペンスストーリーになっているのですが、もうとにかく緩いのなんの。途中出てきた忍者?連中とのアクションもグタグダ。ロボットの顔を外して機械むき出しにするギミックや、自分ともう一人の自分との闘いなどのアイデアなど悪くはないのだが、なぜ人間側がもう一人の自分に勝ったのかよくわからない。前作のユル・ブリンナーがカメオ出演してたけど、夢の中の理想の男で踊ったりちゅーしたりとなんだか悪ノリしちゃってます。
【
あろえりーな
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2012-06-18 00:15:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
2人
平均点数
4.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
100.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について