14.私の住んでいる近くが舞台になっているのが嬉しいですが、ストーリー的には、いまひとつ盛り上がりに欠けるんですよねえ。予告でバロンが出てくるシーンはもっと派手な展開があると思ったのですが、それが尻窄みで残念です。実際には、図書館の位置は酒屋ですよね。三沢の水道塔は星空を見るのにとてもいいロケーションです。天気が好ければ新宿が見えましたよね>近所の皆さん(微笑)。 【オオカミ】さん 5点(2003-11-30 21:43:57)
|
13.原作も監督も宮崎ではなく、個人的には宮崎アニメには含めてない作品。ファンタジーというよりリアルなアニメ。だから共感できたり、感情移入しやすかったかな。一言で言えば青春やねって感じ。 【かりぶ】さん 5点(2003-11-20 17:18:48)
|
12.さわやかすぎて俺にはどうも。友達はハマったらしいけど。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-15 01:25:34)
|
11. 【civi】さん 5点(2003-10-28 06:44:13)
|
10.街が自分の住んでいる街に似ていて気分が良かった。ストーリーは中学生の恋愛だけども、もう今となってはありえないよねぇあんな恋愛は。ほのぼのしてるし、たまにはこんなアニメもありかなと思う。普通なら、ちょっと青臭すぎるかなと思ってしまうけどさ。 【じゃじゃまる】さん 5点(2003-10-18 17:16:56)
|
9.ただの少女漫画を映画化したかんじ。まあまあ楽しめますが。 【ガチョピン】さん 5点(2003-05-01 18:36:04)
|
8.う~ん、もののけやラピュタに比べるとちょっと内容が薄い? 【alvis】さん 5点(2003-01-06 03:30:26)
|
スポンサーリンク
|
7.さわやかさは見事ですなぁ。ファンタスティックでメルヒェンでおもろかったとはおもいますがあんなやつらがリアルにいたら間違い無くぶん殴ってます。みててこっぱすがしい場面もちらほら。 【しゃぶ】さん 5点(2002-11-12 02:29:06)
|
6.主人公の男の子が、確定申告の書き方とかに詳しそーって思った。 【D】さん 5点(2002-11-09 05:25:57)
|
5.中学生で見たときはなんかかなり感動して涙まで流したんだけど、今見ると・・・。すごくピュアな恋で良いとは思うのですが、「結婚しよう」はないだろ~?と思いました。いつ帰って来るのかもわからないのに無責任すぎる!!あれさえなければ10点ですが。 【雅】さん 5点(2002-07-22 19:08:10)
|
4.こーんな淡い恋にあこがれます(笑) 【ゆき】さん 5点(2002-06-25 00:43:28)
|
3. うーん・・・・・・・・。私的にはあまり感動しなかったけど、面白いとは思う。もう一回観たいとまでは・・・いかないなあ。でも、まぁ、好きなほうです。
|
2.オレはこの作品ダメでした。何か観ててすごく気恥ずかしかった。観てるこっちが照れてしまう映画だなぁ、と。お爺さんとその昔の仲間が集まって少年と少女と一緒に演奏会みたいなのするシーン、体中が痒くなった。こういう青春映画にするならもっとこう、なんていうか残酷さっていうかドロドロした感じっていうか、その辺がほしかった。登場人物全員が一生懸命で純情で、大人はみんな色んな事を経験してきた人生の達人で、って、あまりにも出来すぎで感情移入できなかった。現代ものじゃなけりゃ良かったのに。 【七郎】さん 5点(2002-01-26 11:38:36)
|
1.【イマジン】さんのコメントに納得、確かに唯一都会(都心じゃなくて郊外だけど)を描いてますね。でも、ごめんなさい、あんまり好きじゃないです。あと、やけにヤマト運輸の車が走り回ってる町じゃありませんでしたか?(スポンサーだからしょうがないけど、宅急便の配送車が登場する度にげんなり) やっぱりジブリ作品は小学生以下の子供をターゲットにしないと面白くないので、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2001-08-13 17:19:57)
|