《改行表示》 44.甘酸っぱい青春群像が好きなんです。顔を赤らめる所なんてそのころ思い出して 自分までニヤニヤ。全体的いいのかといえば別によくないです。ただその一つ一つの エピソードが好きなのでこの点数です。 【とま】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-07 17:33:02) |
43.遠い昔の青春を呼び起こしてくれた、爽やかで心地よい映画です。凝ったテーマ性などを持たせずに、ストレートに表現したのが好きです。音楽の使い方も良いですしね。 【tantan】さん 7点(2004-10-11 10:56:48) |
42.「ジャンプ」を見て育った少年と「りぼん」を見て育った少女。どちらが恋愛に対しての”憧れ”を持っているかがなんとなく分かる作品ですね。 「とりゃーっ!うおりゃー!くらえー!」で育った男性が、恋愛の”見取り稽古”を積んできている女性にかなうはずがないのです。 【tetsu78】さん 7点(2004-08-15 22:51:11) (良:1票) |
41.「耳をすませば」原作の漫画、りぼん連載時に読んでました。ちなみにそこでは、聖司君にはお兄さんがいて、彼と雫のお姉さんがこれまた恋人同士という設定でした。地球屋の雰囲気やバロンのストーリーなど、幻想的でとても綺麗に映像化されていて感動しました!また、空を飛ぶバロンと雫のシーンで、背景に使われていた井上直久さんの絵が、幻想的で不思議でどこか温かみがあってとても好きです。どこかジブリの世界と似ていると思います。 |
40.見たときちょうど同じくらいの年齢だったのでとても共感できました。あと歌も好き。 【LYLY】さん 7点(2004-06-25 16:34:54) |
39.うーん、いつもラスト近くで涙してしまうのは、雫に対する羨ましさと、「もう二度と戻らない自分の少女時代」に対してかもしれない・・。 【ナオちん】さん 7点(2004-06-20 19:06:57) |
《改行表示》 38.いやー、思春期のもどかしさ、純粋さをうっまいこと表現してますなぁ! 俺はこういうの大好き。嫌いな人は嫌いかもしんない。 【ふくちゃん】さん 7点(2004-06-10 04:56:50) |
37.イイです。こういう正統派恋物語は大好きです。これをリアルタイムで観たときは確か憧れのようなものを抱いた気がしましたが、今観ると昔の自分を思い出したりしてとても微笑ましいです。やはり中学生という設定がイイのでしょうか。さすがは宮崎アニメです。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-06-06 23:05:20) |
36.はじめて見たのが大学生の時で、ものすごく爽やかに感じる映画でした。その後何度も見てるけど今見ても、そこそこ面白いと思いました。ちょっと、ありえない中学生だけどね。オープニングに流れるオリビアのカントリーロードはすごくいい!おじいちゃん達と歌うシーンも気持ちよくて印象的です。 【宇宙猿23号】さん 7点(2004-03-16 12:44:57) |
35.主人公の年齢を大幅に過ぎてしまった今、改めて見ると、なんだか暖かくも切ない気持ちになりますね。 【pani】さん 7点(2004-03-15 14:49:35) |
|
34.最近すっかり忘れていた青春時代を思い出し、心が温かくなりました。また、ラストの日の出のシーンなど絵も綺麗で好きな作品です。ただ、主題歌が素人っぽ過ぎて聞くに堪えないことが残念です。 【クロ】さん 7点(2004-03-12 23:44:25) |
33.ジブリらしいよく出来た作品である。どうだ凄いだろうと言わんばかりの指先の動きとか、究極のアニメを目指そうとしてるのかと思わせるほどの徹底振りで、素直に感心させられた。キャラクターもそれぞれ魅力的で、音楽も効果的に使われている。ほぼ名作としての行程を全うしようとしているかに見えたが、如何せんあのラストである。なんじゃそりゃ???というのが素直な感想である。何度見ても、それはないだろうとツッコミを入れてしまう。 【もとや】さん 7点(2004-03-12 13:56:55) |
32.若いって、いいなぁ。感受性が豊かな人を見るのは、気持ちがよいです。しかし、最後のセリフは、カリオストロの城のそれよりズッコケます。清々しいけどね。 【よしふみ】さん [DVD(邦画)] 7点(2004-02-26 00:26:06) |
31.声優が素人臭く、歌も決して上手じゃなかったりするところがこの映画にはピッタリだと感じた。空想シーン以外は普通の住宅地に住む、普通の女の子が恋?や夢に悩み頑張る。この映画を観る人ひとりひとりが主人公・雫だと自分は思う。本当にやりたいことがあるなら、多少無理しても、多少まわりの人に迷惑をかけても、やった方がいいんだよね。、、、今からでも遅くない、わかってるんだけどね、、、。うー、お父さんのセリフはよかったなぁ。ラストシーンは赤面しちゃう。可愛いねぇ~。 |
30.宮崎アニメの中ではかなりじみ~~な作品なのですが、僕好きです。相当好きです。見ててこっぱずかしくなるシーンがいっぱいです。苦笑いしてしまします(笑。でも、うらやましいです☆素直にいいです♪こんな恋。。。いいねぇ~~! 【グングニル】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-11 19:19:01) |
29.耳をすませば、いったいどうなった? 【000】さん 7点(2004-01-10 23:30:52) |
28.青春時代の恋と旅立ちが爽やかに、かつ非常に丁寧に描かれており、好感の持てる映画に仕上がっている。良質なアニメといえよう。少年の夢がバイオリン製作という稀有なケースのため、感情移入しにくかったのだが、それでも十分に過ぎた日のノスタルジーに浸れた。 【やすたろ】さん 7点(2004-01-09 22:58:54) |
27.. 【こじろう】さん [地上波(邦画)] 7点(2003-12-25 00:03:25) |
26.くぅ~!!甘酸っぱいなぁ、おい(^^) 【ガーデンノーム】さん 7点(2003-12-20 09:08:30) |
25.最初、ちょっと派手なストーリーを期待していただけに微妙かなと思ったのですが、なんのなんの、改めてじっくりみたら十分いい作品です。最後は素敵ですね。 【ブチャラティ】さん 7点(2003-11-28 00:58:52) |