50.青春をもう一度。 【ゲソ】さん 8点(2004-06-20 01:40:06)
|
49.カントリーロード♪この道ずっと行けば♪あの街に続いてる気がする♪カントリーロード♪ って歌いたくなる。子供の頃はこんな筋書きをえがいていただろう。この純粋な気持ちはどこへ行ったのだろう。童心忘れちゃいけないね。 アニメだからこそ淀んだ部分なく描けますな。 【杉下右京】さん 8点(2004-06-02 01:50:48)
|
48.スタジオ・ジブリ作品では一番好きで、何回も見ました。ただ・・・雫と聖司の2人みたいに人生で大きな意味を持つ「結婚」というものをすぐに決めちゃっていいのでしょうか? 下手したら、、、①聖司がバイオリンを捨て、悪い仲間とグレて『族』になっちゃう可能性も十分ある。②聖司が外国で外国人女性に一目ぼれしちゃうかもしれない。③雫の前に藤村が突然,乱入しちゃうかもしれないし・・・とにかく雫と聖司の2人よ、早まってはならないぞぉ~! 【ピルグリム】さん 8点(2004-03-16 17:12:08)
|
47.これを中学3年生の頃に見て進路のことについて考えたり、「こんな恋があるはずねえよなぁ」とか思いながらもあこがれてたのを思い出します。あとこれを見ると野球部で突っ走っていた良き日々を思い出します。あの頃は良かったなぁ(すみません私事で)。 【666】さん 8点(2004-03-15 21:01:11)
|
46.かなりいいですね。ぽっとなる雫ちゃんがかわいすぎ。バロンさんにはフンベルトフォンジッキンゲン男爵!?って感じに言い返しちゃうくらいの衝撃。問題は全体的に声優陣があまい。逆に素人ぽいのが売りなのかわからないが、とくにパパ役なんか酷い・・・。そんな話し方あるかいって感じなのでちょっとマイナスなっちゃうね。 【バカ王子】さん 8点(2004-03-13 00:00:33)
|
45.ジブリの中では一番好きな作品でしょう。ロマンチックというか学生が憧れる感じですね。読書からあんな出会いがあればねぇ・・・(^^; 最後はちょっといただけない感じでしたが、全体的には面白かったと思います。
|
44.ジブリで一番好きな映画。疾風のごとく去ってった自分の女オンリイ中学時代とはあまりにかけ離れた話だけに憧れもあった。のかも? 【山本りんだ】さん 8点(2004-02-24 02:18:51)
|
43.いつものジブリとは違って、やけにふつうなストーリーだった。 でも、そのふつうなストーリーに心を打たれました。 純粋で優しい聖司。こんなに真っ直ぐで、かっこいい奴いたら 惚れますよ。てゆーか俺が惚れました。青春万歳ムービーです! 【ボビー】さん 8点(2004-02-13 18:52:37)
|
42.ちょっと青春色に染まりすぎてて、あまり入り込めませんでした。でも面白い。 【亜空間】さん 8点(2004-02-13 00:14:38)
|
41.聖司、雫との関係が最初、さばさば、きっかけによりお互い惹かれあうところなどは日常の、性別問わずしてどこにでもあることではないでしょうか?随所に見られるそのようなシーンにおいて「リアル」を感じずにはいられませんでした。 【ノマド】さん 8点(2004-02-10 11:34:16)
|
スポンサーリンク
|
40.オープニングのカントリーロードと街の情景のコントラストが絶妙♪これだけで満足しちゃいました・・計算されたものなのかどーかわかんないけど、あのオープニングはステキです。 【青犬】さん 8点(2004-02-03 01:25:20)
|
39.絵が綺麗。コンビニとか、高台から見下ろした街とか、すんごいリアル。
|
38.好きになっても恥ずかしいって気持ちよ~~~く分かります。小さい頃大好きで、今見ても共感が持てる。 【アンナ】さん 8点(2004-01-23 21:24:15)
|
37.楽しかった!おませな二人ですが微笑ましいです。カントリー・ロードはイイ曲ですな。 【ギニュー】さん 8点(2004-01-23 20:42:24)
|
36.昔見たときは、すごく胸がキューんとする映画だったが今見ると少し恥ずかしくなる。そんな映画だ。実際にこんな中学生絶対にいない。 【kure】さん 8点(2004-01-16 11:05:52)
|
35. こんな子いるさ。 【映画の味方】さん 8点(2004-01-13 17:58:20)
|
34.子供の頃オリビア・ニュートンジョンが歌うカントリー・ロード のレコードを買ったことを思い出した。大好きな歌です。 ジブリの作品では一番好きかも。 【たま】さん 8点(2003-12-18 01:55:28)
|
33.胸キュン(爆;)しました★あたしもこんな恋がしたい(;_;)まだ間に合うかなぁ。。。笑 【★ベル★】さん 8点(2003-12-08 16:21:52)
|
32.当時中学二年生の僕は満点をつけてました。ラピュタよりもありえない話ですが、みんなに見ておいてほしい映画。 【コダマ】さん 8点(2003-12-04 22:18:47)
|
31.中3のときに見て、むちゃくちゃ感動しました。 ただ、年代によって全然反応が違うようです 【BAMBI】さん 8点(2003-10-12 20:38:15)
|