47.好き好き好き。下積みの人間のギリギリ、スレスレのプライド。そしてちょっと辛めのラブ・ストーリー。ミシェル・ファイファーの作品の中では私にとってベストです。ミシェルの普段着のファッションもチープでおしゃれ。ブリッジス兄弟も大人の男を感じさせてくれました。願わくば邦題は「恋のゆくえ」なんてつけないで「ファビュラス・ベーカー・ボーイズ」だけでよかったです。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-11-27 21:51:08) |
46.実生活では犬好きなんだけど、なぜか「眠れぬ夜のために」以来、猫顔の彼女(ミッシェル・ファイファー)に惹かれっぱなし。彼女の出演映画では私的ベスト1です。こんなに歌が上手かったなんて惚れ直した。・・あっ映画?映画は勿論10点です。生活臭丸出しの各々のキャラが立ってて、セリフ・音楽・ストーリーすべてて私に夢を観させてくれるから。それにしてもDVDで観る度にエンドロールを最後まで観る(聴く?)のは私だけだろうか。 【すんくじら】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-12-28 06:17:07) |
45.大人の映画です。全編スモークがかった雰囲気と良質な音楽がとてもロマンティックでした。ミシェル・ファイファーが美しく官能的でした。ジェフ・ブリッジスを中心とした人間模様がおもしろかった。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-25 21:48:54) |
44.「大人って言うよりかは『オ・ト・ナ』な映画よ」ってミッシェルファイファーみたいなネーチャンが言い出しそうなくらいに洒落た雰囲気でてました。こういう大人な世界に誰もが憧れるはず・・・!特別な夜に飲むような、ゴールドな豪華さだけど中では泡がはじけているシャンパンのような映画。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 23:00:17) |
43.まだガキな小星には、ジャズもベイカーボーイズも、早かった。。出直してきマス!! 【小星】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-09-12 19:09:24) |
42.なかなか面白かった。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-26 10:23:37) |
41.すごくお洒落なオトナの映画だと思った。タイトルがちょっとトレンディっぽいので軽めのラブストーリー程度かと思いきや見事に期待を裏切られました。派手な演出がないのがまたとてもよかった。◎ 【MS】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-11-07 00:49:06) |
40.ミスチルの歌詞に出てたから観てみたら、結構良かった。 |
《改行表示》 39.退廃的な都会の雰囲気が懐かしい、80年代アメリカ。 「こういう男、クールでしょ?」的な匂いがバンバンしてくる。 あー、カッコいいよ。ジェフ・ブリッジス最高にクールだよ。トム・クルーズが演じたらイヤミになるし、ニコラス・ケイジだとお笑いになるだろうね。 【michell】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-05-23 12:37:10) |
《改行表示》 38.80年代の雰囲気がとても懐かしく思えました。リアルなストーリーが心を打ちます。 いい映画です。 芸術家を目指す人、目指していた人にとってはちょっと痛いかも。 【レンジ】さん 8点(2005-02-04 17:53:43) |
|
37.高田純次がかっこいい大人の代表だと思ってる自分には的外れなかっこ良さでした。 【モチキチ】さん 4点(2004-11-06 16:16:56) |
36.この侘び寂びの利いた雰囲気といったら、たまりませんね。音楽もいい。鑑賞後、ベランダで星空を見上げながらタバコを吸いました。部屋から流れるBGMは、もちろんジャズミュージック。そんな自分に、ちょっとほろ酔いしてもいいですか。 【たまごくん】さん 7点(2004-09-27 20:47:16) |
35.オーディションに来てたウエイトレスの女の子が可哀想だった。「気をつけて帰れよ」って、そりゃないぜセニョール。 【マックロウ】さん 8点(2004-06-09 13:40:16) |
34.これはいい映画です。大人のストーリーです。10年前に見た感動と同じ感動がありました。切ないお話です。これを味わえる自分も大人になったかな?3人がすごくはまってます。まだ観たことない方はぜひご覧下さい。 【たかちゃん】さん 9点(2004-05-10 13:44:54) |
《改行表示》 33.これは若造だった自分が溜息ついた映画でした。 (映画館) 【zero828】さん 9点(2004-03-04 21:13:46) (良:1票) |
32.カッコ良過ぎ!渋い!切ない! 【愛人/ラモス】さん 10点(2004-02-23 10:38:43) |
31. 【虎尾】さん 8点(2003-12-12 22:57:28) |
30.天は二物も三物も与えるのね・・・不公平だ~!あんなに美人でスタイルよくって演技も◎でそのうえ歌が上手いだー?!ミシェル、わたしゃあんたになってみたいぜ・・・。 【桃子】さん 8点(2003-12-04 17:29:42) |
《改行表示》 29.ミシェルとの上質の恋愛がジェフの奏でるJAZZのナンバーにぴったり合っている♪ 弟を想う優男に兄と兄のために夢をあきらめている弟の兄弟愛にすっかりひきこまれてしまった。これぞ大人の映画だなあ。 今夜もJAZZバーに足を運ぶ私であった♪ 【グランデ】さん 10点(2003-11-27 11:32:33) |
28.こういうのを、”粋な大人の映画”って言うんだろうな。みんなイイ歳してまだ夢のしっぽを追いかけて、恋にも実は不器用だったりして。ミシェル・ファイファーの歌はもちろん、ジェフ兄いのピアノも吹き替えじゃないとおもうんだけど、サマになってるし、ハゲ(これもホンモノ?)を隠さないボー兄ちゃんもよかったよかった。わき役に至るまであたたかな愛情を注いだ作り手の眼差しが胸にしみる、チャーミングな映画であります。 【やましんの巻】さん 8点(2003-10-18 13:45:04) |