4.ネタバレ 香港ノワール三部作。ゴッドファーザーへのオマージュなのかパクリなのかわからないが、演出からDVD-BOXの装丁までもがそっくり。時系列までほぼ同じ。そして、Ⅲの構成まで似てます。アンディ・ラウの内面を中心に描いてます。時間がいろいろ飛ぶので、ストーリーがやや難解で、ノベライズして欲しいのですが・・・出なそうですね。 【パンプキン・キング】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-08-27 12:02:25)
|
3.ネタバレ ⅠだけをDVDで見た後、見に行きました。Ⅱを見てから行こうと思ってたのですが、最終日近かったので。内容はⅠの後日談と回想シーンだったので、Ⅱは見てなくても十分わかりました。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-05 02:03:19)
|
2.ネタバレ 複雑に交差する時間軸と観客を欺くための演出がよりストーリーを複雑にしている。レディースデイのためかほぼ満員状態だった館内でもストーリーを把握出来なかった人たちがそこかしこで内容についてかたりあっていた。まぁそこまで難しいとも思わなかったけれど、【六本木ソルジャー】さんの意見には賛成。ラウの深層心理を深く掘り下げて描いたほうが良い作品になったように思う。ストーリーを楽しむために最低でも1を見直してから観賞することをお勧めします。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-05-11 22:41:20)
|
1.ネタバレ 映画的興奮という面からは前作には及ばないような気がしますが、取り敢えず3部作完結してくれましたという感じです。個人的には精神科医(という仕事している感じありませんが)との絡みは他の人間関係の濃さに比べて必然性やドラマを感じられないのと、アンディ・ラウの最後の主張が甘く感じられるのが物足りない気がしますが良い役者を次から次へ繰り出して最近少なくなった辛口のドラマを見せて頂き満足です。 【Dr.H】さん 8点(2005-02-22 01:41:43)
|