映画『戦国自衛隊1549』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
戦国自衛隊1549の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
戦国自衛隊1549
[センゴクジエイタイイチゴウヨンキュウ]
2005年
【
日
】
上映時間:119分
平均点:3.32 /
10
点
(Review 114人)
(点数分布表示)
公開開始日(2005-06-11)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
時代劇
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(2004-11-03)【
鉄腕麗人
】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
手塚昌明
キャスト
江口洋介
(男優)
鹿島勇祐
鈴木京香
(女優)
神崎怜
鹿賀丈史
(男優)
的場毅(織田信長)
北村一輝
(男優)
飯沼七兵衛
綾瀬はるか
(女優)
濃姫
生瀬勝久
(男優)
森彰彦
嶋大輔
(男優)
三國陸曹長
的場浩司
(男優)
与田
中尾明慶
(男優)
藤介
伊武雅刀
(男優)
斉藤道三
宅麻伸
(男優)
蜂須賀小六
高畑淳子
(女優)
各務野
水橋研二
(男優)
木下
東地宏樹
(男優)
唐渡亮
(男優)
井上肇
(男優)
堀田道空
原作
福井晴敏
「戦国自衛隊1549」
半村良
(原案)「戦国自衛隊」
撮影
藤石修
山田康介
(撮影助手)
清久素延
(Bキャメラ撮影)
製作
鍋島壽夫
黒井和男
日本テレビ
(「戦国自衛隊1549」製作委員会)
角川映画
(「戦国自衛隊1549」製作委員会)
奥田誠治
(「戦国自衛隊1549」製作委員会)
企画
樋口真嗣
(企画協力)
配給
東宝
特撮
尾上克郎
(特撮監督)
大屋哲男
(VFXプロデューサー)
納富貴久男
(ガンエフェクト)
佐藤敦紀
(CGスーパーバイザー)
三池敏夫
(美術)
美術
清水剛
編集
普嶋信一
照明
渡辺三雄
その他
東京現像所
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(1点検索)
[全部]
5.
ネタバレ
いやあ、凄かったぁ。もうダメな日本映画の要素がぎゅぎゅっと濃縮されて、とても濃い一編。ダメダメ映画樋口版「日本沈没」に劣るとも勝らない、5分に1度は『バカじゃねぇの?』と呟かせてしまう作品でした。やっちゃいけない事のオンパレード、納得できる箇所が全くないという、奇跡のような物語。大きなウソを、更に沢山のウソで固めまくって、そのリアリティは怪獣映画並み(事の発端部分がこの監督の「ゴジラ×メガギラス」に似てる・・・)、日本映画お馴染み『そんな事してる場合か!』って状況は存分に織り込まれ、見せるべきところは見せず(導入部の唐突さといい、思わせぶりなだけで何も描かれていないドラマといい)、自衛隊の協力部分はこってり、戦闘やVFXはあっさり。第一、何故条件が100%一致しているとは思えない状況できっちり同じ時間幅で飛び、同じ間隔で帰還できると確信できちゃってるのやら。過去に痕跡を残さないための伏線ってのは全く回収せずにほったらかしですしね。そもそも、先日見た「亡国のイージス」同様、まーた『腑抜けた日本人に喝!』ってのを前提とした物語なんですけど、どうも私はこの福井晴敏って人の思想と相容れないようで。この人の原作の映画化は全滅状態ですわ。大体、映画屋が自衛隊のPR映画を撮るってのは、堕落してるんじゃないかなぁ? 思想がどうであれ、協力を受けないところでやってみせてよ。
【
あにやん🌈
】
さん
[DVD(邦画)]
1点
(2006-10-04 00:21:37)
👍 2
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
きっとね、この監督さんはすごく真面目な人だと思うのね。
「せっかく自衛隊が戦国の世にタイムスリップしてしまうという、素晴らしい設定なのだから、ストーリー性を持たせたシリアスなヒューマンドラマにすべきだ…!」なんてすっかり感違いしちゃったじゃないかしら。
でもね、違うのよ監督さん。オリジナルは当時の角川テイストの集大成とも言えるべき『エログロナンセンス』ワールドだから大ヒットしたのよ。レイプしまくりだし首はばしゅばしゅ飛ぶし、薬師丸ひろ子は瞬殺でムッシュは黄色のサングラスかけちゃって小野みゆき波浪雲で千葉ちゃんイっちゃうし。闇鍋みたいで何が何だかワケわかんないところが観衆の血を沸かせたのよ。軸を全部そぎ落としちゃってるんだもん、そりゃつまんないわよ。江口あんちゃんのストレート正義感や、棒読み濃姫とメガシャキ七兵衛のほのぼのシーンなんか別に観たかないのよ。
そもそも、自衛隊が戦国時代にタイプスリップって弾け飛んでる設定の作品に、登場人物の人間性なんていらないわ。イっちゃってるだけでいいの。
【
りゅうちゃくん
】
さん
[CS・衛星(字幕なし「原語」)]
1点
(2011-03-13 05:32:37)
😂 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
鈴木京香好きなんですよ マジでかわいい ホント好み え?内容っすか? 石油精製所…ププッ すげ、パソコンらしきもの動いてる(電気あるんや~w) 超大規模な学芸会!? もう~ほんと観てらんないよ(でも最後まで観ないと書けないから観ましたよ) オリジナルは観てます いや、分かってるんですよ比べちゃいけないことくらい でもなぁ~こりゃないよなぁ なんか全てが「ダメ」な方向に作用してる 誰が悪いんだろ(苦笑) つまんなさ過ぎてある意味面白かったデス
【
Kaname
】
さん
[DVD(邦画)]
1点
(2011-03-03 23:39:49)
😂 1
🔄 処理中...
2.前作のストーリーは戦国時代ならではの荒々しさが出ており、荒削りな部分はあるがそれでもまあいいか、と思わせる面白さと魅力があった。キャラクターも灰汁が強く印象に残ったし、戦闘シーンも当時としては十分満足いくレベル。そして何より和風タイムスリップものの一大スペクタルのパイオニアとしての価値があった。
それと比べ、今作はストーリーは破綻しておりただただ面白くない。登場人物はなんか小奇麗で魅力に欠け、戦闘シーンも無駄に派手なだけ。もちろんパイオニアとしての価値もない。前作にあった良いものが何もない。
凡百のハリウッドSF大作が名作に見えてしまう。見るだけ時間の無駄。ネタは面白いのにどうしてこんなことになったんだ!?
ただスタッフ、キャストの意気込みは何故か感じられる。でもそれも全部空回り。何だか観ていて可哀そうになってきたので1点だけあげる。
あまり関係ないけど前作をゲーム化すると面白そうな気がする。今だったら少なくとも技術的には満足いくものができそう。
【
ロジャー水
】
さん
[ビデオ(邦画)]
1点
(2009-07-10 20:01:14)
😂 1
🔄 処理中...
1.元々日本映画(アニメ以外)は映画館で見ないと決めていたのですが、森高が大好きでその夫の主演作品なので、冗談半分で見てみました。江口は森高と結婚してから結構いい味だしていると思っていたのに、こんな作品に出るなんて・・・なんとも言えないつまらなさです。劇場を出た後、一緒に見に行った友人と笑っちゃいました。。。私に映画館で日本映画は絶対に見ないと決意させた大事な一品です。
【
AKi
】
さん
[映画館(邦画)]
1点
(2007-01-11 12:27:20)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
114人
平均点数
3.32点
0
5
4.39%
1
22
19.30%
2
12
10.53%
3
33
28.95%
4
10
8.77%
5
17
14.91%
6
2
1.75%
7
9
7.89%
8
2
1.75%
9
2
1.75%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.38点
Review13人
2
ストーリー評価
3.43点
Review23人
3
鑑賞後の後味
3.52点
Review21人
4
音楽評価
3.20点
Review20人
5
感泣評価
2.22点
Review18人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について