映画『Ray/レイ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 レ行
Ray/レイの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
Ray/レイ
[レイ]
Ray
2004年
【
米
】
上映時間:152分
平均点:6.93 /
10
点
(Review 99人)
(点数分布表示)
公開開始日(2005-01-29)
(
ドラマ
・
音楽もの
・
伝記もの
)
新規登録(2004-11-13)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2019-06-24)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
テイラー・ハックフォード
キャスト
ジェイミー・フォックス
(男優)
レイ・チャールズ
ケリー・ワシントン
(女優)
デラ・ビー・ロビンソン
レジーナ・キング
(女優)
マージー・ヘンドリックス
クリフトン・パウエル
(男優)
ジェフ・ブラウン
ハリー・レニックス
(男優)
ジョー・アダムス
ボキーム・ウッドバイン
(男優)
ファットヘッド・ニューマン
アーンジャニュー・エリス
(女優)
メアリー・アン・フィッシャー
シャロン・ウォーレン
(女優)
アレサ・ロビンソン
カーティス・アームストロング
(男優)
アーメット・アーティガン
リチャード・シフ
(男優)
ジェリー・ウェクスラー
ラレンズ・テイト
(男優)
クインシー・ジョーンズ
テレンス・ハワード
(男優)
ゴッシー・マッキー
リック・ゴメス[男優]
(男優)
トム・ダウド
カート・フラー
(男優)
サム・クラーク
マイケル・アラタ
(男優)
警官 その4
声
山路和弘
レイ・チャールズ(日本語吹き替え版)
岡寛恵
デラ・ビー・ロビンソン(日本語吹き替え版)
本田貴子
メアリー・アン・フィッシャー(日本語吹き替え版)
立木文彦
(日本語吹き替え版)
稲垣隆史
(日本語吹き替え版)
島田敏
(日本語吹き替え版)
西凜太朗
(日本語吹き替え版)
天田益男
(日本語吹き替え版)
石住昭彦
(日本語吹き替え版)
原作
テイラー・ハックフォード
(原案)
ジェームズ・L・ホワイト
(原案)
脚本
ジェームズ・L・ホワイト
音楽
クレイグ・アームストロング
レイ・チャールズ
作曲
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
"Moonlight Sonata"(月光)
撮影
パヴェル・エデルマン
製作
テイラー・ハックフォード
ユニバーサル・ピクチャーズ
ハワード・ボールドウィン[製作]
カレン・エリス・ボールドウィン
配給
UIP
特殊メイク
ハワード・バーガー
(特殊メイク・スーパーバイザー)
グレゴリー・ニコテロ
(特殊メイク・スーパーバイザー)
特撮
シネサイト社
美術
スティーヴン・アルトマン[美術]
(プロダクション・デザイン)
衣装
シャレン・デイヴィス
編集
ポール・ハーシュ
ペック・プライアー
(追加編集)
録音
スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
グレッグ・オーロフ
字幕翻訳
石田泰子
その他
クインシー・ジョーンズ
(サンクス)
あらすじ
黒人の貧困家庭に生まれたレイは、自分の弟を事故で亡くしたトラウマと、緑内障による失明をかかえながら、得意の音楽でスターダムにのし上がっていく。しかし、女と薬におぼれる彼は、破滅の途を歩んでいく…。
【
みんな嫌い
】さん(2005-05-06)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
7.単なるサクセスストーリーではなく、ドラッグを始めとした負の側面にもスポットを当てているのがいい。
他にも家族や差別といったテーマにも触れられていて、素直に感動しました。
この作品は彼の遺作となってしまったわけだけど、彼の残した数々の名曲はいつまでも奏で続けられるんだと思う。
【
もとや
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2007-12-08 16:01:34)
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
音楽の天才 レイチャールズ。人生の光と影。
天賦の才能を持って成功を収めていく一方で、心から消えない傷。
表の顔と裏で苦しむ姿のどちらもがレイチャールズの人生だったんですね。
長い間苦しんだ心の闇は、実は自分の幼い頃の出来事に対する「罪悪感」でした。
母親 弟 長い間堪え忍んでレイを支えた奥さん。
家族の愛情が真実だったからこそ、傷を乗り越えることが出来た。
偉大なるアーティストが私たちに感じさせてくれるものは、音楽だけではありませんでした。
【
nacky
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-02-29 08:54:11)
🔄 処理中...
5.歌にシビレました。
【
さそりタイガー
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2008-03-08 18:14:38)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
ジェイミー・フォックスの演技力にまずは拍手を送りたい。この演技をする為に何日も目隠しで生活していたらしいですね。そのキャラクター作りの徹底振りには脱帽です。
話の筋も、レイ・チャールズをソウルの神様として描くのでは無く(いや神様なんですが)、本当にどうしようもないジャンキーとして描いたのは良かったです。人間誰だってそんなものでしょうから。
【
民朗
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-08-15 00:18:17)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
オリバー・ストーンが作ったような映画でしたが、全然疲れませんでした。(苦笑)
レイのファンで、本作に不満を持つ人はいないと思います。
大ファンの私には、レイ・チャールズを知らない人には、どう推薦していいのかわかりません。
いい音楽はいい音楽!
監督の音声解説で知りましたが、ジェイミー・フォックス自身で歌っているシーンもあるようです。それと、レイ本人からシナリオをわい曲するなと注意を受けたそうです。(それ以外、監督の音声解説はあまり聴く価値ありませんでした)
テロップで年代が出てくるので、1964年で、もしかしてビートルズが登場するのかと思いましたが、レイには何も影響なかったようですね。
時代背景を金を掛けずに製作しているのはたいしたものです。
「金掛けてるんだぞ!」とCGばかり自慢する映画が大嫌いな私には、とても好感が持てました。
これ観終わった後、「ブルース・ブラザーズ」のあのシーンを観たくなりました。私と同じ気分になった人、きっとどこかにいると思うんですけど……。
レイ本人が完成したものを観ることが出来なかったのが、ちょっと悲しいです。
【
クロエ
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2009-06-14 04:07:51)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
素晴らしい。レイ・チャールズの天才ぶりが、生命力や体温までもが伝わってくるかのような良作の伝記映画だったと思います。
レイを演じた役者も素晴らしく奇跡的な熱演で、まるで本人になりきっています。
本人の魂がそこに宿っているのかもしれません。
絶頂期の迫力の演奏といったら、見る側が圧倒されてしまいます。
時代もあるのでしょう、これ程までのテンションを世に実現させるアーティストが今の時代にいるのでしょうか?(あ、映画の中にいた、、、)。
吹き替えで見ましたが、どんどんと彼の人間味と才能に惹かれてゆきました。
彼は視力を失う替わりに、人とは違った天性を授かって生まれたのだと思います。
溢れんばかりのスター性を放ち、人々の心をひきつける天才だったのだと、この映画を観て初めて知りました。
「生きる」ということは、いろいろな人との「出会い」であり、そいつ等とやっていくのもなかなか大変なことだと思いました。
しかし彼の場合は盲目なので、健常者よりも強い風当たりを受け、馬鹿にされたり、仲間外れにされたり、
そういう彼も見えてきて、自分としては辛いところもあります。
彼のようなスター性を秘めた天才でも、そうなってしまうのですね。
いや天才は自分の身を滅ぼす場合が多いです。
世に認められただけ孤独も大きいのでしょうか。
レイ・チャールズの天才に隠された闇の部分も見せてくれます。
その闇の部分がとても不思議に内面的に描かれ、それが解消されてゆく様も実に素晴らしいです。
【
ゴシックヘッド
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2011-04-03 01:59:30)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
いや~!素晴らしかったですね。
音楽も良かったし、ジェイミー・フォックスさんのなりきりぶりも本物だった。
拍手を送りたいです。
奥さんのビーの苦労も良く分かって、レイもビーも大変だったのに一生懸命生きたのだなと、こちらに伝わってきました。
【
たんぽぽ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2015-11-09 22:17:27)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
99人
平均点数
6.93点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
3.03%
5
11
11.11%
6
20
20.20%
7
30
30.30%
8
27
27.27%
9
7
7.07%
10
1
1.01%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.40点
Review5人
2
ストーリー評価
6.71点
Review7人
3
鑑賞後の後味
7.37点
Review8人
4
音楽評価
9.05点
Review17人
5
感泣評価
6.87点
Review8人
【アカデミー賞 情報】
2004年 77回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ジェイミー・フォックス
受賞
監督賞
テイラー・ハックフォード
候補(ノミネート)
音響賞
ボブ・ビーマー
受賞
音響賞
スコット・ミラン
受賞
音響賞
グレッグ・オーロフ
受賞
衣装デザイン賞
シャレン・デイヴィス
候補(ノミネート)
編集賞
ポール・ハーシュ
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2004年 62回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジェイミー・フォックス
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について