35.いやぁ~面白かった。ペネロペ壮絶にかわいいね。 【リョウ】さん 9点(2003-02-16 15:12:50)
|
34.あんまりこういう系すきじゃないけど、まあ飽きずに見れました。ペネロペ・クルスがかわいい。 【バカ王子】さん 7点(2003-02-15 20:50:13)
|
33.ペネロペのかわいさで、バニラよりこっちに一本! 【エアロ】さん 7点(2003-02-10 22:51:49)
|
32.バニラ・スカイの方がおもしろかった。私はバニラ・スカイの方を先に観たから、なんだかこっちは物足りなかった。主人公はどこもかっこよくないし…。ペネロペ以外登場人物に魅力感じない。 【とろ】さん 3点(2003-01-30 21:36:46)
|
31.この作品を初めて観た時、何とも言えぬ衝撃を感じた。その勢いでDVDも買ってしまったのたが、なぜか『また観てみたい』という欲求がなかなか涌いて来ない。この作品を観た記憶が薄くなるのには少し時間が必要なのかな? 【眼力王】さん 8点(2003-01-24 03:22:12)
|
30. 僕はバニラスカイを先に見ました。あっちの方が僕は好きです。医者の役はこっちの方がいいです。先に見てればちがったかも? 【さすらいパパ】さん 4点(2002-12-27 22:44:04)
|
29.バニラ・スカイを見てどれだけがっかりしただろう。オープン・ユア・アイズの神秘的で不思議な世界を壊すなーって感じ。もうこの映画、20回くらい見てるかも。今のところ、私が見た映画の中で1番好きな映画。サントラも良いのでオススメです。 【エルフの森】さん 10点(2002-12-13 00:17:17)
|
28.バニラスカイよりもっと静かで精神世界風味だった。どっちも面白いと思うけど、さすがに主役がもてそうとは思えなかった。むしろその親友のほうがかっこよかった。内容はこっちのほうがわかりやすいつくりだ。その分、途中で話しのタネがわかってしまう。多分、アレハンドロ監督は映画の途中で正体を匂わすのが好きなんだろう。「途中で結末がわかってもたから冷めてもた」っていうやつらに対する「それでもワシの映画はようできてるやろ!」って言うてるように見えたりした。それにしてもスペインの女優って綺麗ですね~。いや、俺の趣味か。 【ようすけ】さん 7点(2002-12-07 18:52:21)
|
27.バニラスカイよりこっちですね確かに。ネペロペだけは変わらなく魅力的だけど(笑) 【恥部@研】さん 7点(2002-12-06 18:23:34)
|
26.惹きつけられたけど、まともに受け取ると気が狂いそう。。 【うーん】さん 8点(2002-11-16 06:11:45)
|
スポンサーリンク
|
25.バニスラよりこっちのほうがいいと思いました。何度も見たくなります 【陽炎】さん 6点(2002-10-31 19:37:20)
|
24.バニラを観てからこちらをみました。両方観て自分の中では完結した気がします。 【ナヌー】さん 8点(2002-10-24 13:41:39)
|
23.「バニラ・スカイ」よりもこちらの方が全然いいよ、という人が結構自分の周りにもいるのですが、僕としては両方とも面白くなかったです。バニラ・スカイを見た時もテーマ自体は面白いと思うんです。でも、伝え方がしつこいというかわざとらしいというか、そのせいで途中でだれてしまうんですよね。だから、どうも苦手です。あと、この作品を見てバニラ~のリメイクした必要性を感じませんでした。 【チャベス】さん 4点(2002-10-22 15:37:05)
|
22.最後までハッピーエンドかバッドエンドかわからない映画は面白いですね。(一概には言えんけど)最後は○○○エンドで、個人的には楽しかった。 【ロビタ】さん 8点(2002-10-10 23:51:51)
|
21.バニラスカイは観ていません。ずっとオチを考えながら観ていたのですが、ちょっと拍子抜けだったかなあ。。ただイントロ~ラスト手前までの構成&展開は非常に惹きつけられます。途中で飽きる事はないと思います。 【やなぎ】さん 6点(2002-09-17 07:09:38)
|
20.<ネタバレあり>『マトリックス』、『ダークシティ』以来の衝撃作でした。現実が実は、虚構の世界ではないのではないかという悪夢を描いているのですが、その悪夢は実は現実だった・・・と思ったらそれも夢だった・・・と思ったらやっぱり現実だったと訳がわからなくなるストーリーにのめり込みました。さらにラストはこの映画自体は結局は、夢だったかもしれないと匂わせてくれます。結局夢か現実かは観客の視点に委ねさすというセンスはすごい! 【センパク】さん 8点(2002-07-30 14:39:57)
|
19.話の中盤からの複雑な展開に飽きを感じてしまい、とにかく眠かったです。「バニラ・スカイ」も劇場に見に行ったのですが、そちらの映画も中盤から興味が無くなってしまいました。ストーリーは面白いとは思いますが。主人公がごちゃごちゃの夢を見るところからはどうも苦手で、僕はこの映画に対してどうも高い評価ができません。 【黒板 J】さん 4点(2002-07-22 02:44:17)
|
18.なんかさぁ、これみて、お経の一節を思い出しちゃったよ。色即是空・・だっけ?生きてることが夢。 【阿弥陀菩薩】さん 5点(2002-07-08 22:53:24)
|
17.結構みなさんの評価は高いようだけど、私は今一歩、いや三歩くらいかなあ。なんか、徒に複雑にしてるだけって印象しか残らなかった。もう夢だろうが現実だろうがどっちでもいいヨ!って思っちゃった、クドすぎる。虚実を混沌とさせる手法が。それと・・・ペネロペ・クルスの胸、なんか嘘っぽくない?いわゆるメディカルな感じがすごくしたんだけれど。シリ○○・・・ 【給食係】さん 3点(2002-07-08 22:21:37)
|
16.先が見える感じはしたのですが、それでもかっちりと作りこまれているみたいで、最後まで引き込まれながら見ました。 【マーチェンカ】さん 7点(2002-07-06 20:02:59)
|